« 目鯛 | トップページ | 吉備女子(きびなご) »

2007年4月24日 (火)

赤貝

P4250047

江戸前寿司では欠かせない食材であった赤貝、今では国産は極めて少なく、東京湾の物は見掛ける事も無く、中国、韓国産がほとんどを占めているが、品質、安全面等、課題は山積みだ、江戸前の赤貝と言えば、独特の旨み、歯ざわりが有り、特に酢との相性は抜群!握り寿司がやはり最高、もちろん刺身だって当然いける、今日は島根県出雲で養殖された赤貝を仕入れる、最近騒がれているノロウイルス対策で、清浄減菌海水を使用し、植物性プランクトンで養殖されている、なにより品質が良い、肉も厚く独特の旨みも充分、国産は高値の花となった昨今、これなら充分にいける、自信を持ってお奨めできる、そろそろ春の終期を迎えるが、店主の一押しに仲間入り!

|

« 目鯛 | トップページ | 吉備女子(きびなご) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 目鯛 | トップページ | 吉備女子(きびなご) »