夕顔
夕顔を仕入れる、干瓢にする夕顔はもっと丸い、この種は”長夕顔”とも言われている、スーパー等ではあまり見かけないと思うが、なかなか美味しい、調理法は・・・
まず4~5センチの輪切りにして皮を剥く、中心に種が多くある、等分に切り、種を取り除く、この時、種の周りにある果肉をなるだけ取らないように、種だけ取り除く、このふわふわの部分がとても美味しい、
鍋に鰹と昆布で取った出汁を、夕顔を入れ、火に掛ける、椎茸、鶏肉を入れて20~30分ほど煮る、塩と日本酒、少々の醤油で味を調え、夕顔がふにゃふにゃ!プルプル!になったら出来上がりお好みで三つ葉等を添える、
夏の味覚、冬瓜とはまた違った味わいが有る、この他にも味噌汁や卵とじ、あんかけ等でもいける、夕顔は柔らかくなるまで良く煮るのがコツかな、八百屋さん等で見かけたら、ぜひチャレンジしてみてください。
| 固定リンク
コメント