旬の生鮭
旬の生鮭、北海道産、今日は”幽庵焼”を紹介する、定置網で取れた鮭、三枚に下ろして小骨を丁寧に取る、手ごろな大きさに切り身にして、醤油、みりん、日本酒を各1の割合で混ぜ、柚子を絞る、このタレに約1時間ほど漬けてから芳ばしく焼き上げる、程よく脂が乗り秋味と言われる、今が食べごろ、
生の白子も出回り始めた、味噌汁にして良し、甘辛に煮付けて良し、薄塩を当てて芳ばしく焼き、ポン酢で食すのもまた美味しい、この時期ぜひ味わってみてください、生鮭を選ぶときはなるべく皮が銀色に輝いているものが良い、川に上る真近な物は”ぶな”と言って皮が赤っぽいまだら模様になる、こうなると脂が落ちて、味も極端に悪くなる、ぜひ参考にしてみてください。
| 固定リンク
コメント