クジラベーコン
懐かしい味、”クジラベーコン”昔は安かった、27~8年前築地に買出しに行っていた時には、ベーコンの仲買があり、機械でどんどん切りつけては店頭に並べて売っていた、通りざまに良くつまみ食いをした覚えがある、それでも怒られなかった、安かったんだなーとあらためて思う、先日新聞にオーストラリアで捕鯨NO!という記事が載っていた、20年以上続く調査捕鯨の捕獲対象にザトウクジラが加わったためだ、ちょうど総選挙とか重なり政治やメディアを巻き込む騒ぎになったよう、オーストラリアではザトウクジラが”見るクジラ”として定着している、ひれなどで個体識別が可能とされ、回遊しながらジャンプするクジラに名前を付けて眺める楽しみが一般的に行はれている、当地ではホエールウオッチングが大きな産業にもなっている、国際動物福祉基金の調査では、”98年時点で豪州等で関連産業も含めると132億円以上になるらしい、批判は欧州や米国にも広がり、英紙インディペンデントでは「京都議定書で地球温暖化をリードするなど、環境問題で指導的な立場にある国が、なぜクジラに思いやりがもてないのか」と日本を批判、あきれたものだ、いっこうに日本の食文化が理解されていない、クジラを食すと地球温暖化がすすむのか?理解に苦しむ、2千年の歴史を持つ日本の食文化を継承すべく各方面で努力していただきたいものだ。
| 固定リンク
コメント