おせち料理の食材その1
年末にかけてかなり多忙になり、連日の睡眠不足、ブログの更新もなかなか出来ませんでした、そこでおせち料理の食材等を紹介して2007年を締めようと思います、2008年の暮れのおせち作りの参考にしていただければと思います。
京都の伝統野菜”堀川牛蒡”大人の腕ほどの太さがある、3年かけて栽培された物、普通の牛蒡に比べてとても軟らかく、香りもとても良い、お正月はちょっと贅沢にこんな食材はいかがですか。
続いて”金時にんじん”いわゆる”京にんじん”赤身が強くにんじん独特のくせが少ない、薄味で炊いても美味しく頂ける、これは香川県産。
静岡県産の”海老芋”里芋、八頭といった中では一番の高級品、ねっとり感が強く大変に美味しい、1度この芋を使うと病みつきになる、とにかく美味。
正月には欠かせない”くわい”埼玉産の物が品質が良い、独特の味が有るので2度ほど湯でこぼした方が美味しく食べられる。
| 固定リンク
コメント