三浦国際市民マラソン
三浦国際市民マラソンを走ってきました、神奈川県三浦海岸スタート・ゴール、今日はハーフマラソンに出場、だめーず走友会のメンバーさんと現地で待ち合わせ、着替えを済ませてスタート位置へ、今日は5キロ、10キロ、ハーフ、合わせて1万人以上の参加者が、会場は人があふれている、5キロ、10キロに続き9時37分(微妙な時間だ)にハーフがスタート、多くの方の沿道からの応援を受けながら海岸沿いを走り出す、今日はほぼ最前列に並んだ、やや雲が多いが、まずまずの気象状況、前半から積極的に前へ出る、
スタート~5キロ 20分42秒
海岸沿いを2.5キロほど走り右折して三浦霊園に、ここから厳しい上りが、心拍数が一気に上がる、いったん下っては上るアップダウンの連続!丘陵地帯から下浦の海が気持ちよく見渡せる、まだ景色を堪能する余裕がある
10キロ 40分16秒 ラップ 19分34秒
三浦ならではの大根畑やキャベツ畑の中を走る、若干下りが有りペースアップ、程なく城ヶ島の入り口に、大きな橋の上り下りを過ぎ、折り返し地点へ、此処から、走ってくる友人に声を掛ける、折り返してから向かい風になる
15キロ 1時間00分37秒 ラップ 20分20秒
風力発電の風車が気持ち良く回転している、その横を向かい風を切りながら緩やかな坂道を走る、このところ連日強風が吹いていて向かい風の練習に取り組んでいた、そんなに失速せずに海岸沿いに、ラスト3キロ
ゴール 1時間26分26秒 ラップ 25分48秒
ゴール前で女子の2位の選手に抜かれる、最後はやはりアップアップでゴールする、後半はさすがに景色を堪能する余裕が無かったが、潮の香りがとても心地よかった、荒川に向けて良い感じにきている、参加賞の大根をバッグに入れ帰宅する、来週は地元の健康マラソンで10キロを走る予定です。
| 固定リンク
コメント
三浦ハーフお疲れ様でした。
昨日は私も重~い腰を上げ、練習を始めようと境川へ繰り出し
ましたが、走り出すと結構暑かったです。三浦はもっと気温が
高そうですが、海風が気持ち良いんでしょうね。
それにしても、向かい風でもイーブンペースで走られてて
さすがですね。私も肖りたいです(^^;
投稿: お杉 | 2008年3月 3日 (月) 09時43分
お杉さんこんにちは、コメント有難うございます、
チャレンジ富士五湖まで約2ヶ月ですね、無理せず計画を立てて走ってください、サロマに向けてのチャレンジは練習だ!くらいの余裕でいいと思いますよ、お互い頑張りましょう、ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2008年3月 3日 (月) 13時06分
日曜はお疲れ様でした。自分も境川を全力で20kmと思いスタートしましたが、途中左足に異変を感じてジョグで帰って来ました。荒川では久しぶりにご一緒出来ます。後方より応援してますんで、好記録お願いします。
投稿: サザン秀 | 2008年3月 4日 (火) 23時49分
サザン秀さんこんにちは、コメント有難うございます、左足に異変ですか、以前に痛めたところでしょうか?荒川まで2週間を切りましたから、無理せずケアーしてください、当日会場でお会いしましょう、ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2008年3月 5日 (水) 02時33分