佐倉朝日健康マラソン
千葉県佐倉市で行われた第27回佐倉朝日健康マラソンを走ってきました、岩名運動公園陸上競技場を発着点とするフルマラソン、10キロ、3キロをあわせると7,800人あまりが参加、フルマラソンには約3,700人が出場、会場では金哲彦さんが司会を務め、小出監督や佐倉アスリートクラブのメンバーも紹介されていた、小出監督はテレビで見る限り、大きい人かなと思っていたが、結構小柄な方だった、ちょっと以外!曇り空のなか、9時30分にスタート!
スタート~5キロ 21分07秒
先週今週とかなり走り込んだため若干足が重い、京成佐倉駅に向かって上りもあったが思ったよりもタイムが出ていない、今日はサブスリーのペースメーカーも走っている、その集団より若干前を走っている、気温は12℃ほぼ無風
10キロ 41分38秒 ラップ 20分31秒
印旛沼沿いの田園地帯に入り右に左に曲る曲る!砂利道もあり走りずらい、この辺りでサブスリーのペースメーカーの集団に追いつかれる、
15キロ 1時間02分15秒 ラップ 20分36秒
調子が上がってきた感じ、ペースメーカーを引き離しランナーズハイ!
20キロ 1時間22分42秒 ラップ 20分27秒
若干のアップダウンがある、風も吹き始めてきた感じ、体感温度が下がる、
中間点 1時間27分12秒
上り下り、コース形態を考えるとまずまずか、
25キロ 1時間43分06秒 ラップ 20分24秒
ランパンに貼り付けておいたパワージェルを摂る、結局今日はこれとスポーツドリンクのみで走りきる、桜並木の路を風に向かいながら走る、さらに前傾を、
30キロ 2時間03分58秒 ラップ 20分52秒
ここからが頑張りどころ、35キロ目指して行け行けで走る、バテテ落ちてくるランナーをパスしながら前を目指す
35キロ 2時間25分44秒 ラップ 21分45秒
再び田園地帯を、風もやや上がってきた、向かい風を切りながら腕を振る、さすがにペースが落ちる、時計とにらめっこが始まる、ラスト5キロ、がむしゃらに行くしかない、
40キロ 2時間48分17秒 ラップ 22分32秒
この区間もラップが落ちる、38キロ辺りか、ようやくきつい向かい風の区間をクリアー、39キロ地点でサブスリーが見えてきた、しかし最後の上り坂が待ち受けている、40キロ辺りでサブスリーのペースメーカーさんに追いつかれる、何とか喰らい付いてラスト1キロ、友人のMさんの応援が!「今、2時間52分台!いけるよ!」最後の上り、さすがにバテバテで競技場へ、金哲彦さんに名前をコールされてゴール!
ゴール 2時間58分31秒
何とか3時間を切れた、荒川に続いて、連続のサブスリー達成!前回がフロックでない事を確信できたかな、
この後はケアーをしっかりとして、チャレンジ富士五湖に望みたい、まだまだ目標は高く、挑戦し続けたい。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。miyaです。
佐倉マラソン、お疲れさまでした。
連続のサブスリー、おめでとうございます。
素晴らしいですね。これで、荒川のサブスリーが、まぐれで無いことが証明出来ましたね。
投稿: miya | 2008年3月31日 (月) 06時40分
あれほど苦労してできなかったことが、連続して達成できるとは。やはり、壁を突き破るというのは凄い事ですね。マスターの頑張る姿を見ていると、僕も本当に勇気付けられます。
投稿: 黒萬 | 2008年3月31日 (月) 11時43分
富士五湖までフルなどに参加はないものと思っていたら、またまたサブスリー。何とも凄い!素晴らしい!また飲みに行かなくちゃ。
投稿: サザン秀 | 2008年3月31日 (月) 12時51分
miyaさんこんにちは、コメント有難うございます、荒川が好条件だっただけに、今回は半信半疑でしたが、何とか頑張れました、6月の第1日曜日にmiyaさんの地元に走りに行く予定です、"奥武蔵チャレンジ”42.195キロ、毎年10月に行れていたのですが、今年は新緑の季節に開催です、今から楽しみです、ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2008年3月31日 (月) 13時01分
黒萬さんこんにちは、コメント有難うございます、今年に入ってからかなり体重がしぼれた事も良かったのかもしれません、今はほっとしています、ところでアドベンチャーレースもいよいよ開幕ですね、怪我に気を付けて頑張ってください、完走記を待ってます、ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2008年3月31日 (月) 13時07分
サザン秀さんこんにちは、コメント有難うございます、何とか好調をキープしています、秀さんも霞ケ浦に向けて走り込んでいる事でしょう、膝の怪我、充分に注意してください、ではでは。
投稿: | 2008年3月31日 (月) 13時10分
連続サブスリー本当におめでとうございます。
足が重いと感じながらも上げていけるっていうのも凄いですね。
チャレンジも一ヶ月を切ってます。
そろそろウルトラモードに切り替えですね。
私も頑張らなくちゃ。
投稿: NRC。お杉 | 2008年3月31日 (月) 13時36分
連続のサブ3おめでとうございます。
何て言って良いのやら・・・。
早くお目に掛かり、パワーを頂きたいです。
此処の所、不調なので・・・。
店主さんの美味しいお料理を頂いてないせいかも???
投稿: かおちゃん | 2008年3月31日 (月) 22時59分
お杉さんこんにちは、コメント有難うございます、膝の調子が良くなりつつあるようですね、でも、無理は禁物です、ウルトラは楽しんだ者勝ち!存分に楽しまなくちゃ!時間内完走ももちろん目標!走りも楽しみ、エイドも楽しみ、富士の景色も楽しみ、友人の応援を楽しむ!エンジョRUN!ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2008年4月 1日 (火) 02時49分
かおちゃんさんこんにちは、コメント有難うございます、あれ?不調ですか?霞ケ浦に向けて良い感じで来ている事と思っていましたが、日曜日の10キロレースはいかがでしたか?好タイムで入賞できたのかな?ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2008年4月 1日 (火) 02時55分
連続サブスリー!おめでとうございます。
いつか是非、トレーニング方法などについて聞かせてください。
私はかおちゃんやガチャピンさんと霞ヶ浦で勝田以来のフルマラソンです。できるだけのことはしたいです!
近いうちに3人で伺いたいと思っているんですが...
(この場を借りて)かおちゃん、師匠、さくら家さんに伺って元気出しましょうよ!
投稿: 悠歩 | 2008年4月 3日 (木) 22時23分
悠歩さんこんにちは、コメント有難うございます、いよいよ霞ケ浦が迫ってきましたね、今週から来週辺りにピークを持っていければ良いですね、気象条件次第かなとは思いますが、ぜひ自己ベストを目指してください、ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2008年4月 4日 (金) 04時45分