2008’チャレンジ冨士五胡
チャレンジ富士五湖を走ってきました、100キロの部、スタート時の気温は5~6度と昨年に比べて高めながら、小雨が降り、霧がたちこめる中、号砲とともにスタート、今年に入ってすこぶる調子が良い!今日は自己ベストを狙うべく走り出す、スタート地点でFRUNメンバーさんと談笑しながら徐々にペースを上げる、前半からキロ/5分前後で押して行く事に、
スタート~5キロ 26分15秒
冨士、北麓公園を出て山中湖に向かう、今日は半袖のTシャツにランシャツ、ロングタイツ、ウインドブレーカーを着て、手袋とサングラスも欠かせない、
10キロ 50分59秒 ラップ 24分43秒
曇りと霧のため残念ながら雄大な富士山が今日は望めない、山中湖に着き湖畔を走る、何だかお腹の調子が思わしくない、
15キロ 1時間15分26秒 ラップ 24分27秒
トイレ休憩が入る、ペースは良い感じ、
20キロ 1時間41分17秒 ラップ 25分50秒
2回目のトイレ休憩、しかもかなり並んでタイムロス!山中湖を過ぎて河口湖へ向けてのアップダウンが続く、
30キロ 2時間38分22秒
27キロの脱ぎ捨てポイントでウィンドブレーカーを預け、またもやトイレ休憩、若干の腹痛も、タイムロスが・・・
35キロ 3時間04分26秒
ペースは維持できている、38キロのエイドでおにぎりと味噌汁を頂くが、胃の調子もあやしい、どうなる事やら、河口湖大橋に向けての下りに入る、ここでNRCのよっちゃん、チョコタンさん、えみちゃんの応援を頂く、有難う!暫し元気に。
40キロ 3時間34分14秒
河口湖大橋を渡り湖畔を走る、ここから身体的に若干苦しくなる、
45キロ 4時間04分08秒
胸のむかむかと吐き気が、同時に睡魔が襲ってくる
50キロ 4時間35分08秒
西浜小学校のエイドで暫しの休憩、多数の応援の方の後押しを受けて走り出す、が!ここからの激しいアップダウンにたまらず立ち止まり、歩きが入る、55.9キロエイドの手前でバイクで応援のしんちゃんに遭遇、元気をもらい再び走り出す、
55キロ 5時間03分30秒
富士山がきれいに現れる、雄大な景色に感動するが、残念ながら、この辺りから眠気がひどくなり、かなり朦朧とした状態に、何とか走る、
60キロ 5時間42分31秒
精進湖へ、エイドで暫しの休憩、トイレ待ちも、本栖湖の折り返しまで約8キロ、
65キロ 6時間18分57秒
気分はさらに悪化、ヨレヨレの状態で本栖湖に、68キロ、エイドの脇で毛布を借りて仮眠する、50分ほど横になり熟睡、気が付き、時計を確認するとNRCのメンバーさんが声を掛けてくれた、有り難かった!トイレで顔を洗ったとき、あまりにもむくんだ顔と真っ赤な目に唖然とした、ストレッチをして、行けそうかなと!ゆっくり走り出す、足取りは軽いが気分はやはり優れない、
80キロ辺りでFRUNメンバーのりっきさん、けーぜさん、ふうせんネコさん、ポーラさんの応援を受ける、前半にも後半にも、車から声を掛けていただきました、有難うございました、走友の激励に感謝!感謝!
西湖を抜けて河口湖へ、ここから上りの連続、不思議と足が前へ出る、90キロエイドを過ぎ、国道から北麓公園へ、”去年は此処で撃沈したな~”なんて思いながら、上りも軽快にクリアー、ラスト2キロのエイドはパス、競技場へ、最後にきても、こんなに軽快に走れているのにな・・なんて思いながらゴールテープを切る!
ゴール 10時間59分14秒
足は快調ながら身体的に撃沈!ゴール後はさすがに、かなり落ち込んだ、自己ベストから2時間あまり遅い、自己ワースト記録、9時間切りを目指し、気持ちも入っていたのだが・・・
その後NRCのメンバーさんが好記録で次々にゴ~ル!皆さんの爽やかな笑顔で元気を頂きました、有難う!再挑戦の意欲が湧きました。
この後は8月の奥武蔵ウルトラを目標に頑張ります。
| 固定リンク
コメント
本栖湖のエイドで会ったことは驚きでした。
相当体調が悪かったようですね。
私もあの後、西湖へ向かう右折して直ぐの急な上り坂で
痙攣が始まりまして、初めて歩きました。でも、マスターに併走してもらったので、
元気が出てきました。その後も足が全く曲げられないほどの
痙攣が続きましたが、目標の8時間台と自己ベスト更新を
目標に何とかモチベーションをもってゴールを目指しました。
宇都宮へ戻るまでに何とか時間を作って伺いたいと思います。
投稿: まさ | 2008年4月29日 (火) 11時03分
こんにちは、miyaです。
チャレンジ富士五湖、完走、おめでとうございます。
お疲れ様でした。いきなり体調不良ですか。かなり、調子が良さそうでしたので、良い記録が出るのではと思っていましたが、惜しかったですね。
そんな体調でも、100Kmも走れるなんて、走力だけで無く精神的にも強いんですね。感服しました。
では。
投稿: miya | 2008年4月29日 (火) 11時21分
こんにちは。
また寝ないで走ったんでしょ。
いい加減、身体壊すよ!
投稿: のび太 | 2008年4月29日 (火) 14時44分
マスターお疲れさまでした。
そんなに体調が悪かったんですか?でもそんな中でもその記録、素晴らしいです。
本栖湖の折り返しの後会えた時は嬉しかったです。
ゴールも去年のように競技場の前で声をかけて頂き、
途中併走もしてもらって嬉しかったです。
最後の「今なら10時間切れるよ!」の励ましで
酷い痛みの中ダッシュしてしまいました。
本当にありがとうございました。
車のマスターを横目にビール飲んじゃってすいません。
私は次のサロマに向けて治療と練習に励みます。
投稿: お杉 | 2008年4月29日 (火) 17時14分
激走!ほんとにお疲れ様でした。途中寝るほどの体調で走りきるか、信じられないよ。前日も忙しかったんでしょう、仕事も走りも真面目すぎ。自分も今日は武相を走ってきました。大将が100kmも走ってるのに、たかが15kmではと思い家までジョグして帰りました。
投稿: サザン秀 | 2008年4月29日 (火) 17時26分
富士五湖お疲れ様でした。
早く、お伺いして色々なお話しお聞きしたいですが・・
霞ヶ浦の走りも、今一、自分の中で納得が行かない
走りなので、悠歩さんと店主さんにお逢いするのが
恥ずかしいです。
でも、これからはもっと、もっと自分に厳しく・・・。
今までは、師匠にも甘えてばかりで反省です。
投稿: かおちゃん | 2008年4月29日 (火) 21時20分
マスターお疲れ様でした。今の自分の状況色々話したかったのですが、今度店に行って話しますね。自分的には5月18日の渡良瀬遊水池のトライアスロンが、不安で一杯です。毎日夢に出てきます。溺れちゃったり。完走できたら(いいな)って思ってばかりです。でも、マスター見て絶対頑張れるって思いました。さらなる先、目指して頑張ります。今回マジいいもの見せてもらいました。有難うございました。
投稿: しんちゃん | 2008年4月29日 (火) 22時04分
富士五湖お疲れさまでした。
前半の河口湖で調子悪いと言ってたのと、本栖湖で寝ていたことで心配しましたが、
その後は回復して後半は見事な走りでしたね。
奥武蔵までは少し間があるので、休養もして体調を整えて頑張ってください!
私もサロマに向けてこれからロング中心に練習していきます。
投稿: NRCよっちゃん | 2008年4月29日 (火) 23時25分
初めて投稿させていただきます。
本日カウンター席でお話をさせていただきましてありがとうございました。「店主のひとり言」をたまに拝見させていただいておりますが、タイムはもちろん、それ以上に走りを楽しんでいらっしゃる姿が素晴らしいと思います。またお話を聞かせて頂きたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: ひろっぴぃ | 2008年4月29日 (火) 23時29分
まささんこんにちは、自己ベストおめでと~!すばらしい!ゴール時の感動が忘れられません、勤務体系等が変わって、大変な時期なのに、元気を頂きました、今年もサロマに挑戦ですか?次回じっくりと伺います、ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2008年4月30日 (水) 02時44分
miyaさんこんにちは、コメント有難うございます、残念ながら今回は納得の行かないレースとなってしまいました、気持ちを切り替えて、次回は頑張りたいです。
投稿: さくら家の店主 | 2008年4月30日 (水) 02時51分
お杉さんこんにちは、すばらしい記録での完走!本当におめでとうございます、膝や腰の痛みを抱えてよく走りました!自己記録を1時間以上更新ですね、本当に元気を頂きました!有難う!ゆっくりとケアーしてサロマ湖では昨年のリベンジを!がんばれ!お杉さん!
投稿: さくら家の店主 | 2008年4月30日 (水) 02時57分
サザン秀さんこんにちは、遅くなりましたが霞ケ浦での自己ベスト!おめでとうございます!いよいよ3時間10分切りが見えてきましたね、秋には目標の大会を絞っていきましょう、時間が合えばご一緒に練習も!またお声を掛けますね、ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2008年4月30日 (水) 03時02分
かおちゃんさんこんにちは、コメント有難うございます、今後の予定はいかがですか?これから夏場を経由して走りこみが基礎を作るかなと思います、火祭りは今年も参加ですか?
投稿: さくら家の店主 | 2008年4月30日 (水) 03時06分
しんちゃんこんにちは、当日は応援有難う!えみちゃんも有難う!元気そうなしんちゃんを見て一安心しました、色々話したい事はあったけど、それは次回に。まずは渡良瀬遊水地、おおいに楽しんできて下さい!泳いでいる時は無心になれる、バイクで風を切るのが心地良い、ランニングしている時は楽しい、トラって本当にやりがいが有る!ぜひ皆に伝えてください、富士五湖をバイクで応援のしんちゃんとてもカッコ良かったですよ、お互い挑戦を続けましょう、ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2008年4月30日 (水) 03時23分
よっちゃんこんにちは、当日は応援有難うございました、随所で声を掛けていただき、元気が出ました、ゴール後は気持が切れて、芝生でふて寝をしてしまいましたが、NRCの皆さんに気力を頂きました、有難うございます、サロマに向けてのロング走、時間が合えばお付き合いさせてください、どうぞよろしく、ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2008年4月30日 (水) 03時28分
ひろっぴいさんこんにちは、コメント&ご来店有難うございます、なかなか、忙しいときはお話が出来ませんで申し訳ありません、サブ3.5の実力をお持ちとの事、楽しみであり、ライバルですね、お近くですし、練習や大会でご一緒できれば嬉しいです、よかったら此処を情報交換に使ってください、みんなで走るのも楽しいですよ、ではでは、今後ともよろしくお願いします。
投稿: さくら家の店主 | 2008年4月30日 (水) 03時37分
身体的には「撃沈」ですか... しかし途中50分爆睡しても結果的に10時間台で100kmを走られるとは!!
やはり月間走行距離はものを言いますね!
奥武蔵ウルトラ、初めて挑戦することにしました。店主さんにはついて行けませんが、すれ違ったら声かけてくださいね!
かおちゃん、ガチャピンさんとともに近いうちにまた伺いたいと思っています。
投稿: 悠歩 | 2008年4月30日 (水) 10時07分
マスターお疲れ様でした。
やはり疲労が体の奥に蓄積しているということでしょうか。
そんな中でもしっかりと完走するのはさすがです。
5月の反省会はマスターの体に負担をかけないようにしないといけませんね。では、では。
投稿: 黒萬 | 2008年4月30日 (水) 13時13分
ありがとうございます。マスターの言葉に不覚にも涙しました。夢、ってなんだって感じだけど、追いかけます。マスターには、いつも励まされますよ。そこにいる奥さんの姿もです。
投稿: しんちゃん | 2008年4月30日 (水) 21時50分
悠歩さんこんにちは、コメント有難うございます、奥武蔵ご一緒ですね、今年は6時間50分切りを目標にしたいと思っています、グリーンラインでもお会いできるかな?ではでは。5月4日~7日はお休みしています、念のため。
投稿: さくら家の店主 | 2008年5月 1日 (木) 03時49分
黒萬さんこんにちは、コメント有難うございます、エクストリームお疲れさまでした、詳細な完走記、大変興味深く読ませていただきました、駅伝の時にまたお話を聞かせてください。
投稿: さくら家の店主 | 2008年5月 1日 (木) 03時56分
お早うございます。
今、実家の津南へ来ています。
昨日は、以前店主さんがスキーでいらした、グリーンピア津南まで走って来ました。
12日の月曜日に悠歩さんと師匠と三人でお伺いしたいです。
宜しくお願いします。
投稿: かおちゃん | 2008年5月 4日 (日) 09時46分
こんにちは店主さん。
富士五湖チャレンジお疲れ様でした。
早速ですが12日(月)悠歩さん、かおちゃんさんと伺います。
時間は17時30分前後かと思いますので、
よろしくお願い致します。
色々お話を聞かせてください。
では12日楽しみにしています。
投稿: ガチャピン | 2008年5月 4日 (日) 15時39分
マスター.今頃ですが、お疲れ様でした。
そして、先日は杉さん&まささんとお邪魔して、いつもの様に
美味しいお料理をご馳走様でした。
富士五湖では、本栖湖までの状態が思わしく無かった様で
心配しましたが、やっぱりマスターはスゴイ!!
後半の走りは、よっちゃんやえみちゃんとも感心していました。
マスターの頑張る様子をみて、元気を頂きました。
ありがとうございます☆
今年もまた、サロマにエントリーしちゃった私なんですが・・・
2度目の“完走”目指して頑張ります!!
投稿: チョコタン | 2008年5月 4日 (日) 20時15分
かおちゃんさん、師匠さんこんにちは、12日ですね、了解しました、お待ちしております。
投稿: さくら家の店主 | 2008年5月 7日 (水) 21時20分
チョコタンさんこんにちは、富士五湖では応援有難うございました、おかげ様で後半は何とか頑張れたかな、今年もサロマに挑戦ですね、後1ヵ月半有りますから、じっくり調整してください、ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2008年5月 7日 (水) 21時24分