本日の魚介類を紹介
今日はこんな魚介類を仕入れた、一部だがざっと紹介する、まずは宮城県気仙沼産の殻付牡蠣、これから8月位までが旬となる、夏牡蠣だ、身もふっくらとしていてなかなか美味しい。
北海道厚岸産の蝦夷つぶ貝、殻が薄くて身が大きい、刺身にしても良いし、焼いても美味しい貝、
青森産の麦いか、この時期に出回る、するめ烏賊の若烏賊、刺身はもちろん、さっとボイルして山葵醤油でいける、かき揚もやわらかくて美味しい、
愛知産のとり貝、旬の貝だ、柔らかくて甘みも充分にある、とても美味しい貝、
活で仕入れた、真鯛、プリプリの白身、刺身はもちろん、薄造りにしてポン酢でさっぱり、これもいける、頭はかぶと煮に、
脂がのった鰊、もちろん塩焼きで、まるまると太った特大サイズ、
佐賀産のこはだ、おなじみの魚だ、当然お酢で〆る、浅締めの美味しさ、
島根産のあおりいか、コリコリの歯ざわりが何ともいえず美味しい、初夏の味覚
北海道増毛産の甘エビ、航空便で送られてきた、鮮度抜群の純生、
北海道産の天然帆立、特大サイズ、焼いても刺身でも美味しい、天然の濃厚な味わい、さあ明日は何を仕入れようか。
| 固定リンク
コメント