« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月27日 (日)

高尾~陣馬山

P7270150

高尾から陣馬山を走ってきました、このところ腰痛で思うように走れない日々でしたが、奥武蔵まで2週間となり、リハビリランばかり繰り返していては完走もおぼつかない状況、余り無理せずに走ろうと出かける、天気は曇りだが気温は高め、湿度も高い、高尾山まではかなり暑い、ここから影信山を過ぎ、明王峠の手前辺りで激しい雷鳴、空も真っ黒に、風もひんやりとしてきた、今日はどうしても陣馬山まで行きたかったので、先を目指す、明王峠を過ぎてさらに雷が激しくなる、程なく陣馬山へ、茶屋のおじさんがハイカーに、早く下山しないと降ってくるよ!とはっぱを掛けている、休むまもなく折り返す、まもなく大粒の雨が、どしゃ降りになる、雷も近くで鳴り始め、ひときわ大きな光と雷鳴が”ピシャリ!”近くに落雷があったのか、恐ろしくなってペースも上がり、ぬかるんだ地面に注意しながら明王峠を越え影信山に、小仏峠を過ぎたあたりでようやく雷が遠ざかる、一安心、

P7270151

城山の近くからの写真

P7270152

霧も出てきた、気温も下がってきたようだ、一丁平から高尾を経由して下山する、若干腰痛の心配は残ったものの、何とか走りきれた、ケアーをしっかりとして今週の練習につなげられれば。

| | コメント (2)

2008年7月26日 (土)

東京夢舞マラソン

今年も東京夢舞マラソンの参加募集が始まっている、10月12日(日)の開催、東京の名所を巡る42.195キロ、歩道を走り、交通ルールを守る、当然信号も、エイドはいくつかあるが、基本的には各自で調達する、タイムを気にせず走れるが、7時間以上掛かる人はショートカット等が必要、名所を写真を撮ったりしながら走る、とても楽しいフルマラソン、もともとは、東京マラソンを実現させるための大会だった、東京マラソンが開催されるようになって、役割は果たしたようだが、この楽しさにハマッタ(?)ランナーが10月に集結!詳しくは事務局のホームページへhttp://www.tokyomarathon.jp/

| | コメント (4)

2008年7月25日 (金)

夏野菜

P7250142

夏本番となり、野菜も夏物が出回っています、こんな夏野菜を仕入れました

まずは三浦の”冬瓜”、夏なのに冬瓜とはいかに?表面に粉を吹いたような感じが霜が降りているのに似ているかららしい(?)

P7250143

鹿児島産の”おくら”軽く湯がいて烏賊や蛸とあえて美味しい、ねばねばが夏ばてに良いらしい、

P7250144

宮崎産の”ゴーヤ”独特の苦味が美味しい

P7250146

徳島産の”茗荷”薬味として麺類や豆腐料理に、またこのまま炙って味噌焼きにしても美味しい、

P7250145

金沢産の”加賀太胡瓜”大人の腕ほどは有る、以前某ビールメーカーの宣伝に登場した、地場野菜、皮が若干硬いので、むいて調理する、サラダや炒め物にも良い、今日はぬか漬けにする、皮をむくと白瓜のような感じ

P7250148

意外と瑞々しくて、種も気にならない、おすすめの夏野菜でした。

| | コメント (2)

2008年7月21日 (月)

フルマラソン1歳刻みランキング

P7210141

フルマラソン1歳刻みランキングの記録証が送られてきた、今年は52位に上がった、東京荒川市民マラソンの記録、来年度もランクインを目指したい。

先週初めから腰痛を発症、やや左よりの腰から股関節にかけてしびれるような痛み、走れない日が続いたが、さすがに昨日と今日は25キロをゆっくり走る、ここにきて体調が最悪となるなんて、ついていない、奥武蔵も黄色信号か?経過を見ながらボチボチでも走らねば。

| | コメント (5)

2008年7月16日 (水)

今日の入荷

P7160138

昨日が漁業関係のストで漁が休み、今日の入荷はどうなるのかなと思っていたが、意外に平穏な感じ、原油高が続いても、何の対策も執らない日本政府はいったい何を考えているのだろう、EUはすでに支援を発表したようだ、ますます魚離れが進まないように祈るばかりだ。

小田原産の"汐子”かんぱちの若魚、追っかけで入ってきた、朝取り、鮮度抜群

P7160136

根室産の"花咲ガニ”ずっしりと重みがある、蒸し上げて食していただく

P7160137

宮城産の"殻付うに”ほんのりと甘味がある、

本日のおすすめ入荷品でした。

| | コメント (2)

2008年7月15日 (火)

鴨川のわらさ

P7140135

千葉県鴨川の”わらさ”を仕入れる、天然ぶりの若魚、適度にのった脂、何より天然は味わいが良い、3キロと食べごろのサイズ、もちろん刺身で、本日のおすすめです。

| | コメント (0)

2008年7月13日 (日)

休日のロング走

P7130134

気温がぐんぐんと上がった日曜日、午前中はゆっくりとしたため、暑さの中を走る、海老名でも35℃を超え猛暑日、練習にはもってこいかな?

いつものコース境川沿いを40k走、途中”かわせみ”を発見、きれいな瑠璃色、飛ぶスピードはかなり速い、小魚を一撃で捕らえる、ここではよく見掛けるが、シャッターチャンスがなかなか無い、今日は何とかシャッターに収める、

P7130131

川鵜も多い、羽を広げて一休みといったところか

P7130130_2

続いて”さぎ”この鳥も境川では多く見かける、

5時間ほどかけて走ったが、さすがにバテバテ、やはり1人で走るのは限界がある、今日は水分を大量に取ったため、お腹の調子も崩してしまった、奥武蔵まであと1ヶ月・・・

| | コメント (2)

2008年7月11日 (金)

かすご鯛

P7100125

銚子産の”かすご鯛”を仕入れる、約15cmほどの花鯛、脂ののりも上々、今日は三枚に下ろして薄塩をあて、酢じめに、程よく脂がのりお酢の風味もさっぱりと美味しい、もちろん山葵醤油で、にぎり寿司にしてもいける、江戸前の味わい、おすすめです。

| | コメント (6)

2008年7月10日 (木)

新潟白根の極早生(枝豆)

P7100126

新潟県白根から、朝取りの枝豆が届く、極早生という品種、細かく言うと"白根娘””湯上り娘”だそう、(なぜか娘がつく)早々に茹で上げる、見た目は普通の枝豆、しかし香りはほんのり茶豆、味もすこぶる良い、とても感動しました、たかが枝豆、されど枝豆、これで美味しい生ビールを飲んで頂けそうです、加藤商店さん、有難うございました、8月の黒崎茶豆もどうぞよろしくお願いします。

| | コメント (2)

2008年7月 7日 (月)

朝取りの汐子

P7070123

平塚産の朝取り!追っかけで入ってきた”汐子”(しょっこ)を仕入れる、汐子とは”かんぱちの”の若魚、脂ののりは少ないが、鮮度の良さで、刺身にする、シコシコの身がなかなか美味しい、この時季から盛夏が旬となる、おすすめの地魚。

| | コメント (0)

2008年7月 6日 (日)

所沢航空記念公園8時間耐久レース

P7060109

第14回8時間耐久レースin所沢航空記念公園を走ってきました、毎年7月の第1日曜日に開催される、8月の奥武蔵ウルトラのための練習会から始まった大会、公園の中の1周3,246キロのコースを周回、8時間で何キロ走れるかを競うもの、午前8時にスタート、朝から気温も高い、湿度も非常に高く感じる、日差しも容赦なく照りつける、1周走っただけで滝のように汗が流れる、奥武蔵の暑さを思えば練習にもってこいだが、今週の多忙が週末にピークとなり、体調はヨレヨレ、この時点で記録はあきらめ、エイドを楽しみながら無理せずに走ることに

P7060110

コースはスタート地点から西武新宿線の航空公園駅に向かう、YS-11が展示されている、線路沿いにサッカー場を過ぎ、少年野球のグラウンドを廻りスタート地点からの唯一のすれ違いのコースをさらに右折して彩翔亭のある日本庭園の手前を緩やかに下る

P7060112

庭園の中を散策、なかなか整備されている

P7060113

ここで軽食やお茶が頂ける、ビールも有るのかな?なんて不謹慎にも

P7060114

野球場を過ぎて、野外ホール、

P7060115

季節の花も咲き誇り

P7060116

緑豊か、遊具やアスレチックもある、若干の上りをクリアーすると

P7060117

衛星のようなオブジェも、ドッグランもある、大きな広場を過ぎ、ここではサッカーやラグビー、アメフト、ソフトボール等、市民のスポーツの場だ

P7060120

名前は忘れたが、こんな飛行機も展示されている

P7060119

ジェットエンジンを模した記念館、ここを過ぎるとスタート地点

P7060108

FRUNの友人達と談笑しながらの走り出し、1周16分~18分でクリアーするが写真を撮ったりエイドでロスしたり、無理のないペースで周回!

エイドは今年も大変に充実していた、しかし若干後半の飲み物が不足していたよう、それだけ暑かったという事だ

スタート地点では各自のマイコップがテーブルに置かれていて、自分で好きなドリンクを飲む、エコの観点からだろう、紅茶や緑茶、コーラ、スポドリ、アミノサプリ、オレンジ、コーヒー牛乳、牛乳、もちろん水も、さらに頭から柄杓で水を掛けてくれるサービスも、これは毎年嬉しい

10周回した時点でフラフラになり、休憩することに、ビニールシートに横になる、横になっても汗がとめどなく流れてくる、熱がこもっている様、程なく熟睡、気が付くと1時間40分経っていた、でれでれと起き上がり、顔を洗い、エイドへ、ちょうど豚汁が振舞われていた、おにぎり2個とともに完食、さらにトマト、グレープフルーツ、キーウイ、蒸したじゃが芋、さつま芋、梅干にキューリ、スイカをいただき、腹ごしらえ完了、ストレッチをして走り出す

残り時間で何周できるかな?と思いながら、後半はやや追い込んだ、8周を走り、合計で18周、58kmで15時53分にフィニッシュする、暑さと汗でシューズの中はグショグショ、右足の親指の爪が浮いた様な感じで、かなりの痛み、爪が死んだのかな?左足裏には大きなマメが、来年は替えのシューズとソックスを用意しよう、ゴール後は友人達とビニールシートを敷いて青空オフ、その後2次会へ行く友人達と別れて帰宅する、暑さにやられたのか、疲れがいっきに出た感じ、朝から晩までヨレヨレの1日でした。右足の爪の状態を見ながらテンションを上げて行くつもりです、8月の奥武蔵に向けて。

| | コメント (3)

2008年7月 3日 (木)

本日のおすすめ

P6300094

今日仕入たおすすめの魚、まずは気仙沼の”かつお”3.5k、脂がのってきた、旨味もましてきた、本日の一押し

P7020096

続いて青森の”さより”この時季さよりか?と思った、しかも青森産、温暖化の影響かな、あまりにもピカピカで鮮度が良いから購入してみた、

P7020098

大分産の”まさば”活締めで入ってきた、当然しめさばに

P7020101

銚子の"いわし"脂ののりも上々、鮮度も抜群

P7010095

岩手産の”どんこ”見てくれは今一だが、上品で大変に美味しい魚、甘辛く煮付けて

P7020097

青森津軽産の”めばる”ピカピカで脂ののりも上々、塩焼きにして何とも美味しい、本日のおすすめでした。

| | コメント (2)

2008年7月 2日 (水)

煮あなご

P7020100

旬の味覚、千葉産の活あなご、背開きにして煮穴子に

P7030105

沸騰した湯にさっと穴子をくぐらせて、冷水に取る、ぬめりを丁寧に取り除き、大きめの鍋で煮る、出汁に醤油、みりん、日本酒、砂糖を入れコトコトと炊く、穴子の大きさや状態にもよるが、煮すぎるとぱさぱさになるし、足りないと、とろけるような味わいにならない、この辺は長年の感が頼り、今日は16分で煮上げた、崩さないように引き上げる、これを強火で炙ってにぎり寿司にする。

今日は最後に付ける”つめ”の作り方を紹介する、

P7030102

穴子の頭は鰓を取り良く洗ってから芳ばしく焼き上げる、

P7030103

骨もやはり芳ばしく焼く、先ほど穴子を煮た汁に頭と骨を入れて詰めていく、骨と頭は1時間ほどで取り出し、砂糖を追加して甘味を調整、さらに煮詰めて、とろみが出るまで詰めていく、程よいとろみ加減にするのは経験を積むしかない、硬すぎてもだめ、ベシャベシャでもだめ、味もさめると若干濃く感じるので、その辺の考慮して味を決める

P7030107

4時間位は付きっきりでいないとタイミングを逃したら美味しい物が出来ない、

芳ばしく炙った煮穴子をさっと握って、”つめ”をぬり食していただく、とろけるような旨味は絶品です、おすすめ。

| | コメント (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »