奥武蔵1週間前
奥武蔵ウルトラマラソンの1週間前、先週に続いて高尾~陣馬山まで走ってきました、JR高尾駅のコインロッカーに荷物を入れて走り出す、今週もかなり忙しかったのでゆっくりの出発、腰痛の状態を確認しながら、無理の無いペースで、1号路から高尾山、紅葉台、一丁平、影信山を過ぎ、FRUNの友人達と遭遇、今日は何人かに分かれての縦走らしい、皆さんと別れて明王峠に、峠の手前でヘリコプターががなり低空飛行している、何事か有ったのかな?明王峠に着くと20~30人くらいのランナーやハイカーが集まっている、程なくヘリコプターからレスキュー隊がワイヤーで斜面に降りて救助、再びワイヤーで機内へ、搬送されて行った、
倒れた人がいたのか?詳細は不明だが、大事に至らないことを望むばかりだ、
明王峠を後に陣馬山へ、ここで折り返して高尾へ、今日は往復4時間20分位の練習、奥武蔵に若干の不安が残るが、今年は無理せず完走を目指すつもりだ。
| 固定リンク
コメント
高尾・陣馬往復お疲れ様でした。今日は前回一緒にお邪魔したネットのラン仲間二人が大将を見かけたようですが、声かけ損ねたそうです。来週はいよいよ本番ですね。忙しそうなのでちょっと心配ですが頑張ってきてください。
投稿: サザン秀 | 2008年8月 4日 (月) 00時15分
お早うございます。昨日は暑くって大変でしたね。
私は土曜日にトレイルデビューで高尾へ行きました。
初めてだったので不安でしたが、高尾を知り尽くした知り合いの方がナビしてくださったので迷わず、影信山で折り返して来ました。
山盛りのカキ氷、美味しかったでした。
いよいよ、奥武蔵まで一週間切りましたね。
腰痛は如何でしょうか?
ご無理なさらないようにしてくださいね。
投稿: かおちゃん | 2008年8月 4日 (月) 06時48分
1週間前に山で練習していれば万全ですね!
くれぐれも腰はいたわってください。
私は6月の奥武蔵フルマラソン以来、山での練習はしていないし、距離も伸びていません。練習不足が不安です。と言ってこの1週間に激しい練習はできませんが。
当日は何とか店主さんについて行ければと思います!
投稿: 悠歩 | 2008年8月 4日 (月) 09時31分
サザン秀さんこんにちは、コメント有難うございます、日曜日も多くのランナーとすれ違いました、ぜんぜん気が付きませんでした、そのうち一緒に高尾~陣馬を走りましょう、ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2008年8月 7日 (木) 03時28分
かおちゃんさん、こんにちは、コメント有難うございます、土曜日に走られたのですね、山盛りのかき氷と言えば、城山ですね、でもあれを1人で食べるとお腹に良くないと思いませんか、私は走った後のご褒美の"泡"を楽しみにしております、週末の奥武蔵はいけるところまで頑張ってみるつもりです、ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2008年8月 7日 (木) 03時34分
悠歩さんこんにちは、いよいよですね、今年から若干コースが変わったようですが、昨年の例からいくと、スタートしてから若干の山を上り下り、18キロ辺りの鎌北湖を過ぎるとグリーンラインに入ります、6月に走ったコースに合流して46キロ辺りの折り返しを目指します、ここまでで余り頑張りすぎると、後半までとてももちません、折り返しまで余力を持って走り、そこから勝負というのが私の作戦です、後半は下り基調といっても、上りもやはり有りますし、気温が高いので水分を取りすぎて、胃腸に来てしまうことも、後半は余り冷たい物より、程よく温まったコップを私は選んで給水するようにしています、高山ASに荷物を預けられますが、エイドも充実しているので、最低限の物でいいと思います、当日私はFRUNの赤いランシャツで走る予定です、見かけたら声を掛けてくださいね、私もうろうろしてみます、当日を万全で迎えられますように、ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2008年8月 7日 (木) 03時51分