« 本日のおすすめ | トップページ | 高島平ロードレース »

2008年10月12日 (日)

東京夢舞マラソン

Pa120333

東京夢舞マラソンに参加して来ました、すばらしい天気になった!絶好のランニング日和。今年で第9回目、四ツ谷スタートの42.195キロ、歩道を走り、信号を守り、東京の名所を巡る、多くのランナーが1分毎にウェーブスタート、私は9時14分に走り出す。

Pa1203

会場でだめーず走友会の会長Mさんと合流、今日は1日ご一緒させていただきました、以下写真中心ですが、興味のある方はお付き合い下さい。

Pa120335

四ツ谷中学校を出て四ツ谷3丁目交差点を左折し、慶応病院を通過して神宮外苑を過ぎる、神宮球場で横浜VSヤクルトの最終戦がある、早くも人員整理のスタッフが待機している。

Pa120336

青山をすぎて表参道ヒルズから、ブランド街を

Pa120337

表参道交差点から青山霊園方面へ

Pa120338

PRADOの全面ガラス張りのビル、ひときわ目につく、耐震性能は大丈夫?

Pa120340

西麻布の”権八”、小泉前首相がブッシュ大統領を連れて行った店。

Pa120339

同じく西麻布の”壊”の前、だめーず走友会のメンバーさんが良く訪れている店、マッキーさんの個展も開催される所。

Pa120342

恵比寿の手前で”となりのさんま祭”が秋刀魚を焼く煙が上がっていた。

Pa120343

恵比寿にある”サッポロビール”前。

Pa120345

目黒の庭園美術館の前を通過し、白金の明治学院大を横目に、今週末、立川で行なわれる箱根駅伝の予選会がよぎる。

Pa120346

覚林寺の前、”加藤清正”縁の寺らしい、

Pa120347

慶応義塾大学正門前、約14キロ地点

Pa120349

東京タワーを通過、虎ノ門方面へ

Pa120350

首相官邸前、民主党の小沢代表が狙っている場所。

Pa120355

赤坂のTBSに到着、

Pa120351

赤坂BIZタワーを見上げる、

Pa120353

赤坂サカス前、カメラを構える人が多い、新しい観光スポットだ

Pa120354

赤坂アクトシアター、TBS内は人も多いため歩いて通過する、芸能人の駅伝等で有名(?)な心臓破りの坂の脇を上がる、そんなにたいした坂ではない。

Pa120356

TBSをすぎて赤坂御用地方面へ、青山1丁目交差点から御用地を撮る、この方向に秋篠宮邸が有るはず、20キロ地点通過。

Pa120357

迎賓館を撮る、向かいの学習院初等科では運動会が行なわれていた、愛子様も出ているはず。

Pa120358

四ツ谷の会場に戻る、ここまでで22キロ、約3時間かかっている、会場で餅つきがあり、

Pa120359

つきたてのきな粉餅と、お汁粉が振舞われた

Pa120360

四ツ谷を出て後半戦へ、赤坂見附前

Pa120364

最高裁前、重厚な建物、裁判員制度も始まるが・・

Pa120362

国立劇場前、当店の常連、五さんも此処に出演しているのだろう

Pa120366

三宅坂に、今日も皇居を多くのランナーが走っている、国会議事堂前を通過

Pa120367

日比谷公園、25キロ地点

Pa120368

有楽町から銀座方面へ、シネマ歌舞伎座、ソニーの提供か

Pa120369

銀座の千疋屋前、高級果物の老舗だ

Pa120370

銀座三越前、この辺りは人が多く、”歩いてください”とスタッフから!

Pa120372

歌舞伎座をすぎて

Pa120373

築地へ、場外は日曜なのに多くの人が繰り出している

Pa120374

築地のせり場方面を望む、移転はどうなるのか?

Pa120376

勝どき橋と遊覧船。今日は多くのランナーが同じTシャツでゼッケンを付け、歩道をうねうねと走っているわけだ、通行人からたくさん声を掛けられた、東京マラソンですか?何キロ走るの?とか、何処まで走るの?など等、確かにこれは異様な光景ともいえる。

Pa120377

月島のもんじゃ横丁に、両側にもんじゃの店が並ぶ

Pa120378

もんじゃのたまらない香りに包まれた通り、食欲をそそる良い香りが!、我慢の限界か?Mさんと店に入っちゃおうか?でもけっこう並んでいる店が多いのであえなく断念、月島をすぎて30キロ地点通過。

Pa120380

弁慶像の前にて

Pa120381

甘酒横丁あたりでてんてん祭が、力士の方達と相撲をとるのか?この辺りも人がごった返している、ずっと歩きで通過

Pa120382

人形町から小伝馬町をすぎ、日本橋三越前、この辺りで35キロ地点

Pa120384

日本橋でMさんと記念撮影、ボルトのポーズ!大手町をすぎて残り5キロを切る、此処からペースを上げて四ツ谷を目指す、後半ばてているランナーを尻目に、ごぼう抜き状態。38.5キロ地点のランステエイドに立ち寄る、皇居を走るランナーが荷物を預けて、帰りにシャワーも、話題の施設、今日は夢舞のためにエイドを担当していただいた。

Pa120385

靖国神社前を通過し、ラスト2キロ、四ツ谷見附をすぎてフィニッシュも近い。

Pa120387

スタッフの皆さんの大歓迎を受けて、Mさんと供にゴ~ル!6時間を若干切るタイムでした。

Pa120386

今年も本当に楽しく走らせて頂きました、スタッフ、ボランティアの皆さん、有難うございました。あっという間の42.195キロでした。

今日は1日ご一緒に走っていただいたMさん有難うございました、おかげで東京見物が10倍楽しかったです。

東京の名所を巡る日本一楽しい大会です、来年は皆さんもいかがですか?   来週は高島平のロードレースを走る予定です。

|

« 本日のおすすめ | トップページ | 高島平ロードレース »

コメント

夢舞い、今年はずいぶん盛り上がったようですね。
東京マラソンのコースを「試走」する夢舞いに一度出ましたが、東京マラソン実現のために始めた大会で、実現してしまったのでもう終わりか、と思っていました。
東京見物気分で、エイドもあって、なかなかほかにない楽しい大会ですね。今年は仕事だったので出られませんでしたが、来年は出たいですね。

投稿: 悠歩 | 2008年10月13日 (月) 23時05分

ろみひーです。先日はお疲れさまでした!
交通規制をせず 東京の名所をランで巡るなんて、遊び心のある粋な大会ですね。写真に写るお二人、とっても楽しそうです。

反省会、ご一緒させて頂きまして有難うございました。

私も、河口湖へ向けて少しずつ練習しようと思います。

投稿: Romi | 2008年10月14日 (火) 09時05分

夢舞だったんですね。すっかり忘れておりました。信号で停められるのがとても辛かった思いがあります。写真で一緒に走ったような気分です。
かすみがうらのエントリーも始まりました。どうぞよろしく。

投稿: とっちゃん | 2008年10月15日 (水) 06時30分

悠歩さんこんにちは、コメント有難うございます、今年は1100人以上の方が走ったようです、毎年コースを変えて、楽しめる大会、ぜひ来年は!ではでは。

投稿: さくら家の店主 | 2008年10月17日 (金) 03時45分

Romiさんこんにちは、コメント有難うございます、当日は色々お付き合いいただき有難うございました、とても楽しく一日過ごさせて頂きました、河口湖、御岳山、新宿ハーフと続きますね、けがには気を付けてください、ではでは。

投稿: さくら家の店主 | 2008年10月17日 (金) 03時53分

とっちゃんさんこんにちは、大変ご無沙汰しております、夢舞でご一緒させていただいたのは4~5年前になりますか?日比谷公園スタートだったかなと?その後のオフ会でもお世話になりました、早くも霞ケ浦のエントリーが始まりましたか。つくばではお会いできそうです、ではでは。

投稿: さくら家の店主 | 2008年10月17日 (金) 03時59分

明日、師匠とお伺いしますので、宜しくお願いします。
久しぶりなので、とても楽しみです。

投稿: かおちゃん | 2008年10月19日 (日) 21時36分

かおちゃんさん、師匠さん、ご来店有難うございました、ニューヨーク頑張ってきてください、ではでは。

投稿: さくら家の店主 | 2008年10月21日 (火) 03時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本日のおすすめ | トップページ | 高島平ロードレース »