湘南国際マラソン
第3回湘南国際マラソンを走ってきました、大磯プリンスホテルスタート/ゴールの42.195キロ、小雨が時々降る曇り空。会場までの藤沢駅から大渋滞、電車に乗れない、1本遅らせる、大磯駅から会場入り、人人人!エントリー2万人、出走者1万7千人以上、ごった返している、着替えて、荷物を預けるが、指定された場所はいっぱいとの事、臨時の方に誘導される、そんなこんなで、ようやく荷物を預け、ストーとラインに向かうも、此処から20分ほどかかるアナウンス、あせって走り出すが、大渋滞、程なく9時に。スタートラインを通過したのは11分過ぎ、今日はあせらずゆっくり行くか。
5キロ 43分23秒
流れにまかせてゆっくり、国道1号線から134号線へ
10キロ 1時間18分44秒 ラップ 34分21秒
海沿い、箱根駅伝のコース平塚、相模川を越えて茅ヶ崎へ。今日は烏帽子岩も霞んで見える、体が動かない、関節がキリキリ言っている様
15キロ 1時間50分33秒 ラップ 31分49秒
辻堂海浜公園を過ぎ鵠沼へ、程なく折り返し、19.2キロ地点
20キロ 2時間28分34秒 ラップ 38分00秒
トイレ休憩が入るが20~30人待ち
25キロ 3時間00分53秒 ラップ 32分19秒
浜須賀の交差点を過ぎ、陽も射してきた
30キロ 3時間49分33秒 ラップ 48分40秒
給水所で大休憩
35キロ 4時間32分58秒 ラップ 43分24秒
歩きと走りを交互に、32.5キロの第5関門で余裕が無い事を告げられる
40キロ 5時間09分18秒 ラップ 36分20秒
最終関門の36.8キロ地点を10分前に通過西湘バイパスを行き、最終折り返し、残り2キロ、ヨレヨレでゴールに倒れこむ
ゴール 5時間25分37秒
今日現在での自分の実力はこんなもんだ、悔しいが一から出直しです。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。miyaです。
湘南国際、お疲れさまでした。
どうしたんですか?大丈夫ですか? これがサブ3走者のさくら家さんのタイムとは・・・。
それともファンラン?
投稿: miya | 2008年11月18日 (火) 06時58分
大会運営に色々と問題ありって感じですね。気持ちよくスタートできないとテンション下がりますもんね。この大会、なんとか以前と同じく江ノ島スタート&ゴールになってくれないもんでしょうか。コースはいいのに残念です。
投稿: 黒萬 | 2008年11月18日 (火) 10時18分
miyaさんこんにちは、ご無沙汰しております、私もただの人ですから、こんな時もあろうかと、でもけしてファンランではなかったですよ、そのうち必ず巻き返します、ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2008年11月18日 (火) 15時25分
黒萬さんこんにちは、大会についての詳細は後日またお話しますね、昼間はポカポカでしたが、今晩から冷え込むようなので、本日の皇居練習会は怪我の無いように、寒さ対策もしっかりして走ってきて下さいまし、ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2008年11月18日 (火) 15時29分
湘南国際マラソン、お疲れさまでした。
先週の横浜では快走だったと思いますが、怪我か体調を崩されていたのでしょうか?
それにしてもスタートに間に合わなかったとは、相当な混雑だったのですね・・・
つくばは私も参加しますので、お互いに頑張りましょう。
p.s.東京マラソン当選しました!
投稿: NRCよっちゃん | 2008年11月18日 (火) 22時51分
よっちゃんこんにちは、コメント有難うございます、自己管理もできず、ちゃらちゃらとスタートする自分に呆れています、マラソンをなめるな!少々落ち込んでいます。つくばはエントリーしていますが、走るかどうかは来週に決めようと思っています、よっちゃんもここで“あれ”ねらいですか?頑張りましょう!ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2008年11月19日 (水) 03時45分
体調は戻りましたか。大変な一日でしたね。
仕事とランニングの両立、頑張って下さい。
投稿: サザン秀 | 2008年11月19日 (水) 14時02分
サザン秀さんこんにちは、あらためて、自己ベストおめでとうございます、さらに上を目指して頑張りましょう、ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2008年11月20日 (木) 12時20分