« 2日続けて30キロ走 | トップページ | 本日の魚介類入荷 »

2009年1月25日 (日)

勝田全国マラソン

P1250533

勝田全国マラソンに参加してきました、第57回と歴史のある大会。石川運動ひろばスタート・ゴールの42.195キロ。11時にスタート!

今回は1万5千人余りが参加、フルマラソンの部にも約8000人が!先週の千葉マリンマラソンも体調不良で不参加、10日間ランニングを休止、体調は戻っているのか?不安の中の走り出し。

スタート~5キロ 20分23秒

気温低めの予報から、アンダーシャツにTシャツを重ね着、ロングタイツ、アームウォーマーで、しかしスタートからかなりの発汗!追い風もあり、暑く感じる。5キロを過ぎ昭和通りを右折、ここでやや向かい風になり、体感温度が下がる、7キロ辺りで国道245線に入り左折、調子は良さそうだ、自然とペースが上がる

10キロ 40分36秒 ラップ 20分12秒

10キロ過ぎにようやく初めてのエイド、毎年思うが、この点は改善してもらいたい、1箇所で良いからエイドの設置を!

15キロ 1時間01分01秒 ラップ 20分24秒

原子力科学館を過ぎて15キロ地点を左折、常磐線を過ぎて左折

20キロ 1時間22分01秒 ラップ 20分59秒

足の運びが怪しくなってきた、若干の腹痛。

中間点 1時間26分43秒

充分サブスリーの圏内だ、後半粘れるのか?

25キロ 1時間43分45秒 ラップ 21分43秒

左折して産業道路に、私設エイドのシュークリームやらイチゴやらりんごやら、市民を上げてのイベント、ありがたい、

30キロ 2時間05分29秒 ラップ 21分44秒

この辺りですでにつらくなる、30キロを過ぎて右足に痙攣も、

35キロ 2時間27分34秒 ラップ 22分04秒

徐々にペースダウン、気持ちだけで走る

40キロ 2時間52分01秒 ラップ 24分27秒

38キロを過ぎ馬渡から昭和通りに入り直線道路、気持ちも切れて抜かれ放題、応援も多くなり手を振る元気だけは、

ゴール 3時間05分42秒

今回は撃沈!肝心なところで体調を崩し、調整不足。やはり後半はスタミナ切れ。次回は必ず巻き返しますよ! 

|

« 2日続けて30キロ走 | トップページ | 本日の魚介類入荷 »

コメント

今回は残念でした、体調崩すと後半に来ちゃいますね。
僕も35kmからの坂で撃沈でした。
また頑張りましょう。

投稿: soubu | 2009年1月27日 (火) 11時29分

soubuさんこんにちは、勝田に来てらしたのですね、後半に微妙なアップダウンが有るんですよね、しかも38キロからの直線は気持ちがきれると本当につらいですね、次の狙いはどちらですか?荒川かな、ではでは。

投稿: さくら家の店主 | 2009年1月29日 (木) 03時20分

マスター、お久しぶりです!!
実は私も、勝田に参加してました~(^^;

昨年・11月のつくばで惨敗して以来.
ドョ~~ンと気持ちが落ちたまま… 
12月の『みたけ山岳マラソン』で風邪を引き、そのまま年明けまで風邪を引きずって(泣)
走っても具合が悪くなる…という悪循環を繰り返したままでした。

勝田参戦も、とっても悩みましたけど.
どこかで“つくば”の悪いイメージを払拭したくて、ユックリでも完走!!を心に参加しました。

で、結果.⇒遅~~いですけど《完走》できました。
それもこれも、何よりも沿道の皆様の応援のお陰と思っています。
初参戦の勝田でしたけど、「予想外?!」に温ったか~~い大会ですネッ☆
お陰様で、嫌なイメージも払拭できたと思います。

とっても嬉しくて、お気に入りの大会になりました。
気が早いですけど、是非来年も参加したいと思ってます。

また近いうちに、お店にも伺わせて頂きたいと思います♪
ヨロシクお願い致します!!!

投稿: チョコタン | 2009年2月 2日 (月) 20時35分

チョコタンさんこんにちは、参加されていたのですね、お疲れ様。良い感じの大会でしたでしょう!シュークリーム有り、コーヒー有り、私設エイドはなかなか充実しています、何より歴史のある大会、町を挙げての応援が最高です、良い感じで完走できたようで、何よりです、おめでとうございます。次につなげて下さいまし、ではでは。

投稿: さくら家の店主 | 2009年2月 3日 (火) 02時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2日続けて30キロ走 | トップページ | 本日の魚介類入荷 »