« 今日のおすすめ | トップページ | 本日のおすすめ »

2009年2月 1日 (日)

神奈川マラソン

P2010546_2 

神奈川マラソンを走ってきました。磯子にある日清オイリオ事業所スタート・ゴールのハーフマラソン、約8300人が参加。昨今のランニングブームであろう、参加者が会場にあふれている、何年か前に参加したときは3千人規模だったような気がするが。荷物預けも長蛇の列、余裕を持って移動したつもりが、スタート地点には10分前着、なんとか並ぶ。今回も大学の駅伝部の選手が300人ほど参加しているらしい、当然市民ランナーの前列からスタートする。11時30分に号砲!

スタートロスは約30秒ほど、8千人以上の大会にしては、スタートから道幅が狭い、人並みにもまれ、強い向かい風の中を走り出す。

5キロ  20分20秒 

スタートロスを考えればまずまずか、産業道路を右折して追い風に、ヨットハーバーを左手に見ながら海沿いを、

10キロ 39分58秒 ラップ 19分37秒

いそご海つり場をぐるっと回って折り返し8千人の大集団が途切れない、強い風のせいでもあるが、この時点で余裕がなくなっている、スタート地点を通過して国道を新杉田方面へ、左折して横浜マリーナ方面へ向かい、程なく折り返し、

15キロ 1時間00分43秒 ラップ 20分44秒

折り返しから強い向かい風が容赦なく、ズルズルとペースダウン、再びスタート地点を通過して2周回目に、14キロ辺りで早くもトップグループが走り去る、すでに19キロ地点辺りか、明治、青学、駒沢、等々、箱根の常連校が。埠頭をぐるっと折り返して友人知人に声を掛ける、

20キロ 1時間21分37秒 ラップ 20分53秒

気持ちだけで足を伸ばすが、ペースが上がらず、最後は沿道の声援に後押しされてゴールする。

ゴール 1時間25分59秒 ラップ 04分22秒(1.0975k)

風があったとはいえ、23分台を目指していただけに、ちょっとがっかり、先週の勝田のハーフ通過と40秒ほどしか違わない、3月のフルマラソンに向けて体調をアップして行きたい。

P2010547

今日のゼッケンナンバー、ずいぶん良い番号なのでアップしてしまいました。

次回は15日の青梅マラソンを走る予定です。

 

|

« 今日のおすすめ | トップページ | 本日のおすすめ »

コメント

マスターお疲れ様でした。
目標タイムには届かなかったようですが、混雑や風の影響を微妙に受けていたのではないでしょうか。
会場に行くのに歩道橋を渡るしか方法がないのもかかわらず参加者増やしすぎですね。危ない!
青梅に向けて頑張ってください。

投稿: サザン秀 | 2009年2月 2日 (月) 18時42分

サザン秀さんこんにちは、コメント有難うございます。あるすじの情報によると、今回の大会は、定員が無かったようです、申し込んだ人、全員参加OKというわけ!秀さんの地元といっても良い大会、何回か参加されているのでしょうか?公認大会ですが、もっと良いコースにできそうな気がしますがね、ではでは。

投稿: さくら家の店主 | 2009年2月 3日 (火) 02時45分

ニ週連チャンでのレースでしたか?お疲れ様でした。
私はその日はお友達に誘われて港南台から鎌倉アルプスを走ってました。磯子の駅は10時少し前に通りましたが、ホームが人で溢れてました。結構風が強かったでしたから大変でしたね・・・。
鎌倉アルプスからはとても大きく綺麗な富士山が拝見出来ました。次は青梅ですか?今年はお天気が良いといいですね。

投稿: かおちゃん | 2009年2月 9日 (月) 21時03分

かおちゃんさんこんにちは、コメント有難うございます、港南台から鎌倉山まで走られたのですね、けっこう走りがいのあるトレイルコースですよね、次なる目標は霞ケ浦あたりでしょうか、頑張ってください、ではでは。

投稿: さくら家の店主 | 2009年2月12日 (木) 12時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今日のおすすめ | トップページ | 本日のおすすめ »