« 本日のおすすめ | トップページ | 橙が届く »

2009年3月 8日 (日)

小田原尊徳マラソン

P3080587

第22回小田原尊徳マラソンを走ってきました。二宮尊徳生誕200年を記念して始まった大会、小田原アリーナ、スタート/ゴール、ハーフマラソンの部に出場、痛めている右のハムストリングの具合を見ながらの走りとなる、どんよりと曇っている、やや肌寒い感じ、9時にスタート!

スタート~5キロ 23分55秒

スタートは道幅も狭く、かなりの混雑、無理せずに流れに乗る感じで、国道255号に出るまでは、くねくねと右折左折を繰り返す、栢山駅を左折して、尊徳記念館の前を通過、スタート地点に戻り中間点

10キロ  48分56秒  ラップ 25分01秒

設定ペースより若干早い、なるだけストライドを伸ばさないように、ピッチ走法で、蛍田の駅前を通過して酒匂川にかかる飯泉橋を渡り曽我の梅干し工場を通過、

15キロ 1時間12分39秒 ラップ 23分42秒

工場地帯を行って帰っての折り返し、かつをの酒盗や蒲鉾工場を見ながら

20キロ 1時間36分23秒 ラップ 23分43秒

ここまでほぼイーブンのペースで走れる

ゴール 1時間41分08秒  ラスト 4分45秒

ゴール後も足の状態は悪くない、順調に回復しているが、やはりまだ違和感がある、まだまだ無理はできない、来週の荒川を経て、東京に向かうべくリハビリに専念したい。今日は一日サザン秀さんとご一緒させていただきました、有難うございます、記念のツーショットです。その後二人で東京マラソンの作戦会議に、チョッピリ熱が入り過ぎましたが、お互いの健闘を誓い合い帰宅しました。来週からフルマラソン3週連続!どうなる事やら。

|

« 本日のおすすめ | トップページ | 橙が届く »

コメント

お久しぶりです。東京マラソンまでいよいよ二週間を切りましたね!フル三連チャンとは、荒川、東京、佐倉でしょうか?私の知り合いにも尊徳のハーフ走って同じくフル三連チャンの方が居ますが・・・。
そうそう、その方は尊徳のハーフ40代で優勝でした。
東京は33キロ地点の京橋駅でブログ仲間とエイドをやる予定です。33キロで何か欲しい物が有りましたら用意してますので、仰って下さい。楽しみにしてます。
脚の具合は如何でしょうか?私はちょっと怪我してリハビリ中です。

投稿: かおちゃん | 2009年3月10日 (火) 10時04分

日曜日はお疲れ様でした。挨拶もせずにあわてて電車から降りてしまい失礼致しました。
私はいっぱい飲んでいっぱい話しすぎたので何が何だがわけがわからなくなりました。
フル三連走は照準を定めて復活走となることをを期待してます。私もトレーニングに励みます!

投稿: サザン秀 | 2009年3月10日 (火) 20時41分

かおちゃんさんこんにちは、コメントありがとうございます、東京では33キロ地点で私設エイドですね、了解しました、ペコちゃんの着ぐるみですか?楽しみにしております、でもその前に体調万全にしておかないと。かおちゃんさんもリハビリ中ですか、あせらず希望を持って頑張りましょう、ではでは。

投稿: さくら家の店主 | 2009年3月11日 (水) 03時04分

サザン秀さんこんにちは、当日はお疲れ様でした、チョッピリ熱く語りすぎましたね、反省中!東京で良い走り!期待しています!ぜひ頑張ってください、今回も次につながるレースだったと思います、目指せ自己ベスト!ではでは。

投稿: さくら家の店主 | 2009年3月11日 (水) 03時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本日のおすすめ | トップページ | 橙が届く »