本日のおすすめ
今日仕入れた魚介類です、追っかけで入ってきた朝取りの魚が意外に多かった、まずは朝取りの”すずき”平塚産、プリンプリンの白身魚、刺身でいける!
朝取りの”青アジ”平塚産、なかなか脂も乗っていて刺身で。
平塚産の朝取り”かます”やや小ぶりだが今日は天ぷらにして、
朝取りの”しこいわし”刺身良しから揚げにして美味しい!
小柴産の”すみ烏賊”歯切れの良い大変に甘味のある烏賊。
霞ケ浦産の”子持わかさぎ”丸々と太っている、今日は塩焼きで食していただく
北海道産の”なめたがれい”子持! 煮付けて大変に美味しい!かれいの王様
北海道産の”甘海老”航空便で来た鮮度抜群!
宮城産の”まさば”しめさばにする
九州産の”たいらぎ”大変に美味しい貝柱だ。
本日の店主のおすすめでした。
| 固定リンク
コメント
霞ヶ浦産のワカサギ。釣っているのを見てはいますが、子持ちを見るのは初めてです。おいしそう!
投稿: とっちゃん | 2009年4月 1日 (水) 06時23分
とっちゃんさんこんにちは、コメント有難うございます。特大の良いところだけをきれいに並べてある、懐石料理屋さんが好んで使う食材、シシャモより美味しいかも!今が旬の時季ですね。ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2009年4月 2日 (木) 02時51分
月曜日はご馳走様でした。
とても、とても美味しかったでした。
丸々太った子持ちワカサギ・・・。初めて頂きました。
霞ヶ浦産なのですね!
霞ヶ浦・・・。残念ですがDNSします。
脚の甲が腫れてしまい、この状態では走る込む事も出来ないのでフルの完走は無理です。
でも、応援へ行きます。
投稿: かおちゃん | 2009年4月 2日 (木) 20時47分
かおちゃんさんこんにちは、悠歩さん師匠さん共々ご来店有難うございました。足の甲の故障ですか、長引かないようにケアーしてください、では霞ケ浦で。
投稿: さくら家の店主 | 2009年4月 5日 (日) 16時49分