東京・荒川市民マラソン
第12回東京・荒川市民マラソンに参加してきました。荒川河川敷で行なわれる大会、18,000人以上が参加する、天候は晴れ、9時に号砲が!
スタート~5キロ 23分36秒
スタートロスは約30秒、今日の目標はキロ/5分のペースで最後まで走ること、腿の痛みを再発させない事、来週の東京マラソンに向けて最終調整。
10キロ 46分30秒 ラップ 22分53秒
ややオーバーペースながら調子は悪くない、走りのフォームを気にしながら岩淵門を通過して扇大橋へ、若干の追い風に背中を押されている感じ。
15キロ 1時間09分38秒 ラップ 23分08秒
常磐線の下を通過、単調な景色だが走りに集中できている
20キロ 1時間33分33秒 ラップ 23分54秒
荒川大橋付近で折り返し、向かい風になる、
中間地点 1時間38分08秒
余りのランナーの多さと、河川敷の走路の狭さで友人知人をなかなか見つけられず、
25キロ 1時間57分35秒 ラップ 24分02秒
右の腿に違和感が、ややペースを落として様子を見る感じの走りに
30キロ 2時間21分51秒 ラップ 24分15秒
無理せずペースを維持する、エイドで立ち止まる余裕も必要かなと。おにぎりステーションで2個完食!中身の無いおにぎりと言うかご飯のかたまり、海苔もなし。何時間も前に用意して、現場に放置するから、食中毒等考えれば当然の事かなと変に納得する。
35キロ 2時間48分06秒 ラップ 26分15秒
トイレ休憩も入り、恒例のシャーベットステーションで暫し休憩
40キロ 3時間14分45秒 ラップ 26分39秒
ラスト2キロは余裕を持って沿道の応援に答える
ゴール 3時間25分03秒
腿の痛みは出なかったが、依然として違和感がある、無事に走りきれたのだから一歩前進と考える事に、来週はいよいよ東京マラソン、きっちり練習が出来ていないからはたしてどうなるのか、できれば今週、フルマラソン直前のスピードを上げた練習を入れたいが、無理せずに足の状態と相談しながら当日を迎えたい。直前であせってもしょうがないが、気持ちだけ先走っている!
| 固定リンク
コメント
荒川お疲れ様でした。
違和感を感じながら42km走るのは集中力の維持も大変ですね。東京でも無理せずお願いします。
自分も大目標はかすみがうらに置いて、東京はスタートしてから考えます。
投稿: サザン秀 | 2009年3月18日 (水) 12時09分
こんばんは。
荒川マラソンお疲れさまでした。
最後まで走り切れているようですが、まだ完調では無いようですね。
もどかしいとは思いますが、体と相談して東京マラソンを頑張りましょう。
くれぐれも無理はなさらないように・・・
私も膝の違和感はだいぶよくなりましたが、いかんせん練習不足。
こちらも様子を見ながらできる範囲で頑張ってみようと思います。
投稿: NRCよっちゃん | 2009年3月18日 (水) 22時31分
サザン秀さんこんにちは、いよいよですね!念願の東京マラソン。スタートのロスと渋滞はあるかと思いますが、自己ベストを意識していきましょう!それから霞ケ浦を考えても遅くないですから、私は金曜日の春分の日に受付に行く予定です、ではでは、幸運を祈っています。
投稿: さくら家の店主 | 2009年3月19日 (木) 03時27分
よっちゃんこんにちは、今年は同じブロックからスタートできる予定です、当日お会いしましょう。お互い半信半疑でのスタートですね、無理せずにいきましょう、できれば次につながる走りがしたいものです、ではでは、スタートラインで。
投稿: さくら家の店主 | 2009年3月19日 (木) 03時31分