« 平山経政さんから手紙が届く | トップページ | ハセツネの試走、後半 »

2009年9月20日 (日)

ハセツネの試走

P9200143

先週に続いてハセツネの試走に行って来た。今日も抜けるような青空、絶好の天気に、先週は道に迷いっぱなしだったが、今日はスムーズに走れる。

P9200144

五日市方面を

P9200145

稜線も雲ひとつ無い

P9200146

10キロ地点通過、今日は1時間40分で通過する

P9200148

途中、富士山が望めた、

P9200149

浅間峠を通過、先週はここで下山した、余裕で通過し、日原峠着

P9200150

25キロ地点通過、5時間が過ぎた

P9200151

笛吹き峠を通過、ハイドレーションの水が残り少ない

P9200152

丸山を過ぎて数馬峠、展望が最高!

P9200153

富士山も頭を出す

P9200154

雲ひとつ無い

P9200156

秋の気配を感じる

P9200157

澄み切った空気が心地良い

P9200155

笹ヶタワ峰を過ぎ、水が底を尽きる、三頭山までは最低行く予定だったが、前半頑張りすぎてしまったようだ、槙寄山であえなく下山する事に、数馬まで下り、バス停に、1時間半の待ち時間、温泉を発見!

P9200159

民宿だが、源泉かけ流しの”蛇の湯”入浴だけでもOKとの事で、バス待ちの間に入浴する、さっぱりとして、数馬からバスで約1時間、武蔵五日市に着き、帰宅する。今日はたっぷり3リットルの水を背負ってスタートしたが、前半ガツガツ走ったせいも有り、残念ながら水が足らなかった、でも良い感じで走れたので、納得の一日に、後半戦の試走は後日。

|

« 平山経政さんから手紙が届く | トップページ | ハセツネの試走、後半 »

コメント

ハセツネに向けて、ちゃくちゃくと準備が進んでいますね。本番が楽しみになってきましたね。

そーいえば先日、チャレンジ富士五湖100kmを優勝した人に会いました。優勝タイム7時間40分位。キロ4分40秒ちょいで走るんですね。凄まじい。

投稿: 黒萬 | 2009年9月21日 (月) 09時49分

黒萬さんこんにちは、コメント有難うございます。富士五湖の優勝者ですか、アドベンチャーレースにも参戦しているのかな?

投稿: さくら家の店主 | 2009年9月21日 (月) 13時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 平山経政さんから手紙が届く | トップページ | ハセツネの試走、後半 »