« 平日の高尾~陣馬 | トップページ | 今日のおすすめ »

2009年9月13日 (日)

ハセツネの試走

P9130123

日本山岳耐久レース、長谷川恒夫カップ、通称”ハセツネ”の試走に行ってきました。1/50,000の地図とコースマップを持参、武蔵五日市の駅からゆるゆると走り出す、まずは今熊神社を目指す、がすでにコースから外れていた、小峰公園を過ぎて、いけどもいけども登山口が見当たらない、引き返して、道を尋ねると、そうとう行き過ぎていた、トンネルの手前まで戻り、ようやく神社の方向に。

P9130118

今熊神社着

P9130119

ぬけるような青空だ、鳥居をくぐり登山道に入る

P9130120

はやくも激しい上りが始まる

P9130121_2

展望が開けたところで

P9130122

武蔵五日市方面 を望む

P9130124

今熊山着、しかしここはコースから外れていたらしい、後に気付くが

P9130125

刈寄山山頂、展望は余り良くない、山頂を通過してさらに進むが、だんだん道がやぶ状態にさらに進むが登山道らしきものが無くなる、やむなく引き返す、山頂からさらに戻って巻き道らしきところから先を目指すが、標識がなかなか見当たらず、右往左往、目的の方角に進めば何とかなるかな、地図とにらめっこしながら、上って下って、自分の位置もわからなくなった、この辺りでトレランナー2人と遭遇、ハセツネの試走だと告げると、ぜんぜんコースが違うよ!この先はバス停方向、かなりコースを間違えて走り続けていたようだ、この辺りは道が右に左に分かれたり、わき道も多くわかりずらいとの事、見かねたランナーに”山岳耐久王国”の地図をプリントアウトした物を頂く、写真入で解説も詳しく、矢印で分岐点がきっちりと示されていてわかりやすい、2人に感謝して逆戻り、なんとかコースに戻る、

P9130127_2 

市道山方面を目指す、ようやく10キロ地点を発見、すでに3時間半以上経っている、ハセツネのコースだからもう少し広くて、登山道がはっきりしていると思っていたが、甘かった。頂いた地図を見ながらでも、おかしいな?と思って引き返したり、戻ったりの連続、険しい上り下りでかなりハード!

P9130129

ハセツネ11.7キロ地点発見、10キロからたかだか1.7キロなのに迷って戻って引き返して、激しい上りを行ったりきたり、ようやくたどり着いた感じだ

P9130130

市道山を過ぎて、15キロ地点、醍醐丸を目指す、相変わらず激しい上り下りの連続だ、鎖場も出現、今日は天気が良いが、雨の日だったらどうなるの?という斜面が続々に!

P9130131

醍醐丸着、少し休憩、おにぎりでエネルギー補給、醍醐丸から大岳山が見える、当日はぐるりと巡ってあの山も登ることになる、長い長い道のりだ、

P9130132_2

生藤山を通過して、三国峠に、ここから浅間峠を目指す、時間を大幅にロスしたため、早くも夕刻が近ずいてきた、夜間走の準備もしてきたが、今日は初の試走、無理せずに行く事に、

P9130133

登山道からつかの間の景色、ほとんど林の中を走る感じなので、気持ちもなえるが、ほっと一息。

ここから若干下って、上って、また下って、ここはグングンスピードアップできる地点だ、気持ちよく走る、浅間峠着、当日の第一関門地点、22.66キロ、この先、三頭山までは12キロ以上ある、帰りのバス乗り場等を考えてここで下山する事に、下りの山道が狭い事!転んだら斜面を転がり落ちるであろう、慎重に走る、車の音が聞こえてきてようやくバス通りに、

P9130135

バス停から浅間峠方面を望む、30分位待ってバスに乗り、武蔵五日市着、来週もチャレンジする。

|

« 平日の高尾~陣馬 | トップページ | 今日のおすすめ »

コメント

ハセツネの試走、お疲れ様でした。
そして、先日は美味しいお料理を有難うございました。
兄のお友達はサンノゼでお鮨やさんをしてますが、
さくら家さんの、美味しいお料理にとても満足の様子でした。

そして、ハセツネ・・・。来週も試走に行かれるのですね。
どうぞ、お気を付けて下さい===
ハセツネは応援に行く予定です。
予定としては、スタートへ行き、
その後に第一関門の浅間峠へ登り、その後はオオダワへ
何とか頑張って行きたいです。
そして、その後はゴールでお待ちしてます。

投稿: かおちゃん | 2009年9月14日 (月) 16時52分

相変わらず頑張ってますねぇ。
スピード+新しいことにチャレンジする姿には
頭が下がる思いです。
自分も頑張らねば・・・!
来週、ジョグノ仲間のパパさんと
お邪魔させていただきます~。

投稿: サザン秀 | 2009年9月14日 (月) 23時57分

かおちゃんさんこんにちは、先日はご来店有難うございました。ハセツネ当日は応援いただけるようで、心強いです、スタートでお会いしましょう!三頭山からオオダワ辺りまで余力を残して走れたらいいのですが、ヘロヘロになっていたら喝!を入れてください、ではでは当日に。

投稿: さくら家の店主 | 2009年9月15日 (火) 03時35分

サザン秀さんこんにちは、コメント有難うございます。来週は連休があったりして不規則ですが、たけパパさんと来店ですね、楽しみにしています、ではでは。

投稿: さくら家の店主 | 2009年9月15日 (火) 03時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 平日の高尾~陣馬 | トップページ | 今日のおすすめ »