« 旬の味覚 | トップページ | 今日のおすすめ »

2009年10月18日 (日)

高島平ロードレース

Pa180257

高島平ロードレースを走ってきました。20キロの部。日本陸連の公認コース。1周5キロのコースを4周回する、平坦で面白みのないコースだが、スピード練習の一環として近年参加している。大学の駅伝部も多く参加している、記録会の意味あいもある大会だ。

9時50分にスタート、20キロの制限時間は1時間30分、厳しい関門が待っている。スターとロスは約10秒、周りのペースもかなり速い、集団の流れに乗って走るが1週目から一杯一杯、

5キロ  19分50秒

体感よりもタイムが出ていない、2週目に入ってすでにつらくなる、回りの流れから遅れだす。

10キロ 40分05秒  ラップ 20分14秒

早くもキロ/4分をオーバー、3周目に入って、抜かれまくり、

15キロ 1時間01分01秒  ラップ 20分55秒

フルマラソンのペースまで落ちる、4週目、いつもの悪いくせ、苦しい時に足をパタパタと叩き付けるような走りをしている事に気付く、ホームを修正、前傾を意識して腰高、すり足のように進む、しっかりと腕を振る、若干だがペースが上がる。

ゴール 1時間21分30秒  ラップ 20分29秒

倒れこむようにゴールする。夏からロング走、坂道走、山登り等でスピード練習をしていなかったため、仕方のない結果か。湘南国際まであと3週間、どこまで体調アップできるのか?今週と来週に集中して走りたい。

|

« 旬の味覚 | トップページ | 今日のおすすめ »

コメント

お久しぶりです(お店ではお会いしましたけどね)。
高島平、お疲れさまでした。店主さんとしては不本意だったかもしれませんが、いい記録ではないですか。
練習はたしかに、いろいろなメニューでやる必要がありますね。私も意識したいです。
湘南国際、私はエントリーしませんでしたが、ジョグノートの「さくら家友の会」が平塚で打ち上げをやるそうですよ! 私は地元の行事があって、その後打ち上げだけ参加する予定です。

投稿: 悠歩 | 2009年10月18日 (日) 20時53分

遊歩さんこんにちは、フルマラソンとロングの大会ではあきらかに練習が異なります、スピード練習は欠かせませんから!湘南の後、打ち上げですか?余力があれば参加したいが・・・

投稿: さくら家の店主 | 2009年10月20日 (火) 03時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 旬の味覚 | トップページ | 今日のおすすめ »