« 今朝の仕入 | トップページ | 今朝の仕入 »

2010年2月28日 (日)

東京マラソン

P3010092

第4回東京マラソンに参加してきました、都庁スタート、ビッグサイトゴールの42.195キロ、朝から冷たい雨が降りしきり、昨日までのポカポカ陽気はどこへやら、アンダーウォーマーにTシャツ、アームウォーマー、ロングタイツ、さらにビニール袋をかぶり、キティーちゃんの帽子でスタート位置に、やや早めに並んだため、全身が冷え切った、お腹も冷えて腹痛が。開会セレモニーの後、国歌斉唱、9時05分に車椅子のランナーがスタート、9時10分に3万5千人のランナーが一斉にスタートする。

スタート~5キロ  23分21秒

スタートロスは約1分、紙吹雪の舞う中、都庁を出て新宿の大ガードをぬけ下り基調、スタート後の渋滞を考えればまずまず。なかなか体が温まってこない。

10キロ  44分15秒 5キロのラップ 20分53秒

飯田橋を右折して竹橋から皇居に、祝田橋を左折、日比谷に、10kの部のゴール地点、キロ/4分10秒までペースが上がりようやく足が温まった感じ。

15キロ 1時間05分03秒 5キロのラップ 20分47秒

東京タワーを見ながら増上寺を過ぎ沿道の応援が途切れない、冷たい雨の中、応援も大変だ、ありがたい限り。今日はキティーちゃんの帽子で走っているため、子供達からも声がたくさんかかる、笑顔で答えて手を振るように心がける。

20キロ 1時間31分00秒 5キロのラップ 25分56秒

品川を折り返して楽にペースを維持、18キロ辺りでトイレ休憩、

25キロ 1時間52分44秒 5キロのラップ 21分44秒

中間点を1時間35分47秒で通過、この時点で記録狙いはあきらめる、銀座から日本橋を過ぎ26キロ辺りでトイレ休憩、雨がみぞれまじりに、例年通り浅草の応援の多さに圧倒される

30キロ 2時間21分36秒 5キロのラップ 28分52秒

銀座通りを折り返してきて、銀座4丁目を左折、左手に歌舞伎座を見ながら、築地4丁目を左折

35キロ 2時間45分21秒 5キロのラップ 23分44秒

佃大橋を渡りベイエリアへ、今日はさほど風が無い

40キロ 3時間20分58秒 5キロのラップ 35分37秒

3回目のトイレ休憩、全身に力が入らなくなる、苦しい走りに、ビッグサイトに近ずくにつれて応援がびっしり、40キロを過ぎてもペースが上がらないまま、

ゴール 3時間35分38秒

終始寒い中での大会だった、スタートでかぶったビニール袋は最後まで取る気にならないくらいだった、寒い中、多くの友人知人の声援に応えられない結果に。

P2280083

でもキティーちゃんの帽子のおかげでけっこう楽しめた面もあった、ゴール後は多くのボランティアさんが”完走おめでとう!”と声をかけてくださり、嬉しかった、今年もウルウルきてしまった。あまり天候に恵まれない東京マラソンだが、来年は好天の中で走りたいものだ、その前に抽選をクリアーしないといけないが。来週は三浦国際マラソンを走る予定です。 

|

« 今朝の仕入 | トップページ | 今朝の仕入 »

コメント

お疲れさまでした。ファンランと言うには、コンディションが悪かったですね。本当に東京は天候に恵まれませんね。私も懲りずにまた応募します。

投稿: 悠歩 | 2010年3月 1日 (月) 22時03分

悠歩さんこんにちは、コメント有難うございます。25キロ以降はめいっぱい楽しんで走ろうと思いました、銀座のビル、人形店、歌舞伎座(此処は若干止まって)等、でも最後は苦しい走りになりました、言い訳無用、もっと身体能力を高めねば、ではでは、お互い来年の当選を祈って。

投稿: さくら家の店主 | 2010年3月 2日 (火) 03時50分

厳しい条件の中、本当にお疲れ様でした!!
とはいえ、さすがの走りですネ!!!

私は今年もボランティア参加のあと、応援させて頂きました~
1勝(第2回大会参加)3敗(ボランティア参加)の私ですが
年々素晴らしい大会になってきている様に思います。

でも出来れば好天の中走りたいですよネェ・・・
来年は是非、私も当選できるといいなぁ~

投稿: チョコタン | 2010年3月 8日 (月) 07時31分

チョコタンさんこんにちは、当日は応援いただき、有難うございました、今年もボランティアでの参加だったのですね、お互い次回の抽選クリアーを願いましょう。

投稿: さくら家の店主 | 2010年3月 8日 (月) 11時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今朝の仕入 | トップページ | 今朝の仕入 »