三浦国際マラソン
三浦国際マラソンを走ってきました。三浦海岸スタート・ゴールのハーフマラソン、昨年に続いて冷たい雨の一日に。
スタート~5キロ 21分40秒
スタートして海岸沿いを2.5キロ走り、右折して三浦霊園にここからきつい上りが、
10キロ 41分45秒 5キロのラップ 20分04秒
岩堂山を通過して両側はキャベツ畑、大根畑、眼下にうっすらと下浦の海が望めるが富士山は見えず、城ヶ島に入って折り返し10キロ通過
15キロ 1時間02分47秒 5キロのラップ 21分02秒
折り返して向かい風が強い、体感温度が一気に下がる、12キロ辺り、風力発電の風車が勢い良く回っている、毘沙門トンネルを抜けて15キロ地点
20キロ 1時間25分06秒 5キロのラップ 22分18秒
剣崎のきつい上りと向かい風であえなく失速、金田湾沿いを走って三浦海岸が見えてくる
ゴール 1時間29分50秒
最後はヨレヨレでゴールする、今日は思った以上にタイムが出ていなかった、ハードなコースと風が強かったとはいえ、情けない結果に。天気が良ければ景色が最高に良いコース、来年は好天を期待したい。
| 固定リンク
コメント
マスター、連週の大会お疲れ様でした。
東京といい、昨日の三浦といい雨と寒さが重なりましたね。
今回の荒川の天気はどうですかね?
まあ風は例年の事として、雨は回避したいですね。
でも、雨男の嵐ださんが出るんですよ~。
とはいえ、スタートの合図が出たら行くっきゃないですもんね。
せめてシャーベットが食べれる気温でありますように。
投稿: お杉 | 2010年3月 8日 (月) 14時53分
さくら家さん、こんばんわ。XJR13クジラです。
強風氷雨の三浦ハーフ、お疲れ様でした。クジラは神奈川ハーフを上回る体たらく。寒さでアップ無しで並んだ結果、コースワーストを叩き出してしまいました。ハハハ
剣崎を越えたラストの大下り、例年では「抑えて丁寧に下り切ってからガツン!!」なんですが、今年は「下っているのに減速するぅ~」ってな状態でしたからね。
さくら家さんもnaoさんも、遥か彼方へぇ~
密かにアップされるであろう写真は、例の「被り物姿」を期待しておりました。
デワデワ
投稿: XJR13クジラ | 2010年3月 8日 (月) 19時46分
お杉さんこんにちは、東京マラソンでは応援いただき有難うございました、何度も力をもらいながらふがいない走りでごめんなさい。荒川まで後2週、気温もグングン上がるでしょうが?雨男のな・・さんが参加ですか!悪天候必須ですね。でも楽しんで走りましょう。4月のチャレンジ富士五湖につながるレースに!ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2010年3月 9日 (火) 02時17分
クジラさんこんにちは、コメント有難うございます。スタート地点で位置を確認できたので、いつツンツンされるのかと思っていました、折り返しでも差が無く、向かい風に失速し、naoさんにもかなり先行されて撃沈でしたが、クジラさんはもう来るのかな?と思いながらゴールしました。寒い雨の中お疲れ様でした、naoさんは佐倉が本番と言っていました、クジラさんはやはり荒川ですか?ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2010年3月 9日 (火) 02時30分