« 今朝の入荷 | トップページ | 今朝の仕入 »

2010年4月18日 (日)

かすみがうらマラソン

P4210158

霞ケ浦マラソンを走ってきました、土浦駅からすぐ、霞が浦ヨットハーバー沿いの川口運動公園スタート・ゴールの42.195キロ、国際盲人マラソンも兼ねた大会、盲人の方と伴走の方が多く目立つ、10時にフルマラソンの部がスタート。

天候は晴れ、気温7℃、ほぼ無風、絶好のコンディション、スタート位置が今回からブロック分けされて、A~Fまで、参加者も増えたためだろう、今回はAブロックから、スムーズにスタートがきれた。

スタート~10キロ  42分18秒

来週の富士五湖を見据えた大会、イーブンでどこまで行けるのか、キロ/4分10秒位で入り、アップダウンにあわせてペースを微調整

20キロ 1時間25分08秒 10キロのラップ 42分50秒

10キロ過ぎからも市街地を淡々と進む、17キロの関門辺りで身体的に辛くなってくる、ややペースダウン、20キロを過ぎて中間点を1時間30分01秒で通過、ここでサブスリーの大集団に交わされる、大きな下り坂を下って霞ケ浦沿いに、ここからはほぼ平坦なコース

30キロ 2時間15分06秒 10キロのラップ 49分58秒

無理せずに20キロからはジョグに切り替えて淡々と走る、恒例、34キロ辺りの私設エイドは今年も健在、おにぎり3個、レンコンの煮物、筍の煮物、温かいお茶を頂いて、なんとかゴールを目指す

40キロ 3時間20分45秒 10キロのラップ 1時間05分39秒

残り2キロ、新しい靴、アディダスのアディゼロで走るが左の親指の付け根が痛み出す、最後も苦しい走りになり、沿道の応援にも応えられずなんとかゴールする。

ゴール 3時間35分22秒

ゴール後ダンボールを借りて横になり暫し熟睡、やや元気を取り戻して着替える、サブスリーを達成した”だめーず走友会”の会長さん、順太郎さん(ネットでサブスリー)らと合流、健闘をたたえあいました。

P4210159

今回の参加賞、お決まりのれんこん麺とTシャツ、20回の記念大会のためキャップのおまけ付でした。

いよいよ来週はチャレンジ富士五湖、100キロマラソンです、左足の親指付け根の痛みが気になります、長丁場なので不安な箇所は今週中になんとかケアーしたい、はたして無事に完走できるだろうか、楽しみと不安が交錯、とにかく体調だけはアップして当日を迎えたい。

|

« 今朝の入荷 | トップページ | 今朝の仕入 »

コメント

霞ヶ浦、お疲れ様でした~~~。
そして、今度の日曜日は富士五湖ですね・・・。
今年も昨年と同じ場所で雲助さんとエイドします。
二箇所でやりますので、それぞれの場所でご希望の物が有りましたら、出来るかぎり用意しますので、教えて頂けたら嬉しいです。

では、当日お逢い出来る事を楽しみにしてます。
お気を付けていらして下さいね・・・。

投稿: かおちゃん | 2010年4月22日 (木) 02時26分

かおちゃんさんこんにちは。富士五湖での私設エイド有難うございます、まずは42キロ過ぎでのおにぎりを楽しみに走ります、よろしくお願いします。

投稿: さくら家の店主 | 2010年4月22日 (木) 11時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今朝の入荷 | トップページ | 今朝の仕入 »