« 今日のおすすめ | トップページ | 今朝の入荷 »

2010年9月12日 (日)

第1回上野原トレイルレース

P9120045

第1回上野原トレイルレースに参加してきました。ロング・ショート合わせて約1,200人が参加。記念すべき第1回大会、山梨県上野原市つるしま河川敷スタート・ゴール、距離は37.1キロのロングコースにエントリー、気温高め、最高気温35℃の予報、大会のパンフレットには「甲州郡内を走る初心者トレイルランも安心して挑戦。富士山を眺め、県境の町上野原市の山をかける!!」とあった。ハセツネを1ヶ月後にひかえ、37キロとハセツネの約半分の距離、お手ごろな大会だな!練習のつもりで気楽にいける、”初心者トレランも・・”の表題に楽勝だ!給水は2箇所有るらしい、念のため水3ℓを背負い、ウェダーゼリーを1個、梅干のおにぎりを1個を携帯、7時にスタート!

まずは御前山を目指してハイペースで走り出す、登山道入口ではやはり渋滞が、20人ほどの列を待って上りだす、下を見ると大渋滞の列が、序盤で頑張った甲斐有りか、登山道は狭く、悪路の連続、急な上り下りが!連続する険しい登りに前後のランナーが悲鳴をあげている、御前山を通過して岩場の下り、かなり厳しいコースだ、ガンガン下るのはとても無理、慎重に。ここから高柄山への激上り、いっきに上がっていっきに下る、険しい!心拍数全開!滝のように流れる汗、3ℓの水もあっという間に・・厳しい上りをクリアーしてようやく第一関門に着く、ここで給水をして、スタッフさんが「ここは第一関門6.2キロ地点です」と。ランナーがいっせいに”うっそ~”ブーイングが。実際10キロ以上来た感覚だ。第2関門の25キロ目指して走り出すが、不安がよぎる。

矢平山への厳しい上り、いっきに下って船山分岐、早くもおにぎりを食す、推定10キロ地点、2時間半をすでに超えている、トヤ山、細野山を越え倉岳山への激上り、水の残りが心配に、高畑山手前でエイドが、あまりの暑さに臨時のエイドとの事、500mlの水をもらい給水、ウェダーゼリーをチョビチョビ飲みながら日向船着、ちょうど中間地点あたり、ここから今日の最高地点、棚ノ入山へ。懸命に登ってピークに。スタッフさんに”ここが最高地点だから”と励まされるが、水が残り少ない、給食なし、一旦下るがやはり激しい上りが、二十六夜山分岐を過ぎ激下り、ようやく第2関門の尾崎に、給水で脱水症状から開放されるが給食は胡瓜のみ、食す気にならず、ザックをひっくり返して中身を全部出す、クエン酸の飴が1個出てきた、大事に舐めながら残り12キロ。

ここから林道の上りがだらだらと続く、約6キロ、ピッチ走で。ショートのランナーと合流し、どんどんかわしながら前へ、しかし、あえなくエネルギー切れ!もう足が出ない状態に、”あぶ”の攻撃に遭い3箇所ほど刺される、歩きが入る、ボランティアさんに”500m先のトンネルがピークだから”と励まされ、とぼとぼ走り出す、トンネルを抜けてやや下ってから再び上り、ようやく残り6キロ地点、ここから再び登山道に、激しく下って激しく上る、すでに一歩も足が出ない状態、気力だけで上っている感じだ、かなり走った感覚だが残り5キロの表示、”がっくり”ここから下ってるけど最後のほうにきつい上りが待ってるよ!スタッフさんの励まし(?)に笑顔で答える余裕なし、すでに左足の親指の爪が浮いている感覚、ショートのランナーをかわしながらもフラフラ状態、ラスト3キロ、水も底をついた、まだまだ険しい岩の上り、這いつくばるように、後2キロ、気力のみ、前後にランナーがいない、いきなりの激下り!どうやって下りるんだ!ロープが1本また1本、ロープ伝いに降下するが、もしかしてコースアウトか?不安を感じながら、なんとか下りきり、河川敷に出る、スタッフさんが待っていた。”残り約1キロです”、河川敷を走り、応援と激励のなか、なんとか、ヨレヨレでゴールテープを切る。

ゴールタイム 8時間14分14秒

総合順位 75位 年代別順位 10位

P9140050

距離37.1キロ、手ごろな距離、37キロなら6時間以内でゴールできそうだな、ハセツネの練習にもってこいと、甘く考えていたのが大間違いだった、給水給食の装備もきちんとしていなかった、大反省!完走者は224人だったらしい。過酷な過酷なトレイルレースだった。

P9140049

参加賞のTシャツと軍刀利神社のお守りです、左足の親指の爪がはがれそうで、ゴール後は歩くのがやっと、傷みが早く引いてくれないと、ハセツネに向けて暗雲。今週はおとなしくしています。

|

« 今日のおすすめ | トップページ | 今朝の入荷 »

コメント

噂の通り、凄まじいサバイバルレースだったようですね。文書からばりばり伝わってきます。とりあえず、身体をいたわって下さい。

投稿: 黒萬 | 2010年9月14日 (火) 11時13分

黒萬さんこんにちは、コメント有難うございます。凄まじいレースとの噂があったのですか?参加者が認識していないとは、はずかしい限りです。反省!

投稿: さくら家の店主 | 2010年9月15日 (水) 02時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今日のおすすめ | トップページ | 今朝の入荷 »