« 今日のおすすめ | トップページ | 河口湖マラソン »

2010年11月14日 (日)

奥武蔵「伊豆ヶ岳を越える道」トレイルラン

Pb140118

第8回奥武蔵「伊豆ヶ岳を越える道」トレイルランに参加してきた。奥武蔵トレイルランニングシリーズ3rdステージ。西武秩父線正丸駅スタート・ゴールの17キロ。9時半に39歳以下と40歳代の部がスタート、50歳代と60歳以上、女子が9時40分にスタートとなる、ウェーブ制、まずは正丸峠を目指して、舗装路の上りを走り出す、スタートからどの位の位置に付けられるのか、前々から行け行けで、しかしあっという間に20人ほどに抜かれる、膝の調子も良くないし、親指の爪の状態も心配、ここはマイペースで行く事に。

程なく登山道に入り、上りで少しずつペースアップ、一旦林道に出てから正丸峠着、再び登山道に。先にスタートした組の後尾が次々に、狭い登山道でかわすのは大変、小高山通過、やや岩が多くなってくるが、極端にきつい上りは無い、伊豆ヶ岳着、今日の最高地点、ここから一旦下りに入るが、前のランナーが列をなして、渋滞状態、バンバン行けば滑らないのに、とろとろ下るからよけいに滑る、暫しストレスが。少し幅の有るところで一気に前に出る、そんな繰り返し、古御岳から高畑山、下りが続く、ひでぴコーチ直伝の下りのテクニックを駆使してガンガン下る、天目指峠通過、ここから上りに、程なく子ノ権現へ、ここで登山道から林道に入る、長い長い下り、残り7キロ余り、ペースを上げる、腕をしっかり振って前を行くランナーを次々にかわしながら、国道に出て残り2キロ余り、緩やかに上りながらゴールの正丸駅が見えた、ラストスパート!駅前広場のゴールを駆け抜ける。

Pb140116                                                                                        ゴールタイム 2時間00分50秒

いま少しのところで2時間切りならず、初参加だった事もあり、ペース配分も誤ったかな?登山道の渋滞が無ければな~・・・。ゴール地点は手造り感いっぱいでした。

Pb140119

Pb140120

参加賞のTシャツ、なかなか良い感じです、トレイルランニングシリーズ1~3に全て出場したため記念品のこんにゃく製品です。これで今季のトレラン大会は終了、ロードの始まりです、28日の河口湖マラソンを目指します。

|

« 今日のおすすめ | トップページ | 河口湖マラソン »

コメント

この大会は何度も出ている大会でした。
さくらやさんがエントリーしているなら、今年も出ればよかったです。
それにしても、全シリーズ出場の記念品がこんにゃく製品とは!ちょっと、笑えますね。でも、このシリーズの大会は、ローカル感、手作り感があって好きな大会です。ランニング大会が大型イベント化している昨今、ホスピタリティにあふれるローカル大会も大事にしたいですね。

投稿: 黒萬 | 2010年11月18日 (木) 10時25分

黒萬さんこんにちは、コメント有難うございます。この大会に毎年出場されていたのですか?気が付きませんでした。ハセツネの後で、ゆるい感じでちょうど良いかもしれませんね、奈良マラソンに向けてテンションを上げて行って下さい、ではでは。

投稿: さくら家の店主 | 2010年11月20日 (土) 03時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今日のおすすめ | トップページ | 河口湖マラソン »