« 今朝の入荷 | トップページ | 第59回勝田全国マラソン »

2011年1月23日 (日)

第5回湘南国際マラソン

P1230200

すばらしい天気に恵まれて、第5回湘南国際マラソンに参加してきました。大磯プリンスホテルスタート・ゴールのフルマラソン。狭い会場は今回も人の波、トイレ待ちも40分~1時間、今回からスタートがゾーン分けされていたが、自分のゾーンにたどり着けずに9時のスタートが。

スタートラインまでようやくたどり着く、スタートロスは約12分、その後もペースは上がらず、ランナーをかわしながらのジグザグ走、このところ腰痛と膝痛で思うような練習が出来ていなかった、今日はリハビリランとする。

5キロ 23分36秒

大磯の海がすばらしい、きらきらと輝いている、気温はやや低めだが、風も無く絶好のマラソン日和。

10キロ 45分37秒  5キロのラップ 22分01秒

まだまだ人の波にもまれて走っている感じ、平塚を過ぎて相模川を渡り、烏帽子岩が見える、この辺りは沿道の応援がいっぱい、嬉しいかぎりだ、茅ヶ崎のサザンビーチを通過。

15キロ 1時間07分12秒 5キロのラップ 21分35秒

15キロを過ぎてようやくランナーがバラケて来た感じ、辻堂海岸を通過して鵠沼海岸、月例湘南マラソンの開催場所、江ノ島水族館を通過して江ノ島が見える、島への入口で折り返し、

20キロ 1時間28分54秒 5キロのラップ 21分41秒

沿道の応援が途切れない、元気をいただく。走りながら腰を動かして腰痛対策、膝もかなり痛くなってきた、ストライドは伸ばさずに、ピッチ走を心がけ。

25キロ 1時間51分48秒 5キロのラップ 22分54秒

茅ヶ崎を通過して富士山がきれいに見える

30キロ 2時間14分31秒 5キロのラップ 22分42秒

キロ/4分30秒のラップでなんとかきている感じ、相模川の橋を通過、橋の下りが膝に辛い、花水川橋を過ぎ残り10キロ。

35キロ 2時間37分26秒 5キロのラップ 22分54秒

スタート地点のプリンスホテルを過ぎて第2折り返しへ、ここでゴールになだれ込ませてくれたら良いのにな~、コース変更してほしい箇所、

40キロ 3時間01分55秒 5キロのラップ24分29秒

がっくりとペースが落ちる、気力だけでゴールを目指す

ゴール 3時間12分59秒(ネット)  グロスタイム 3時間25分?秒

P1230197

すばらしい天気に恵まれて、自分のコンディションが今一だったのが残念、でも久しぶりに湘南の海風を感じながら走れたのは良かった、腰痛と膝痛が心配だが、来週の勝田マラソンにつなげたい。

|

« 今朝の入荷 | トップページ | 第59回勝田全国マラソン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今朝の入荷 | トップページ | 第59回勝田全国マラソン »