« 東京マラソンの受付 | トップページ | 第29回三浦国際市民マラソン »

2011年2月27日 (日)

第5回東京マラソン

P2270277

第5回東京マラソンを走ってきました。すばらしい天気に恵まれて、4年連続の出走、東京都庁スタート、ビックサイトゴールの42.195キロ、今年も会場は人があふれている、3万6千人がエントリー、早めに荷物を預けてスタート位置へ移動、今回も最前列のAブロックからの発走、開会のセレモニーがあり、都知事のスピーチ、国歌斉唱の後9時5分に車椅子の部がスタートし、5分後にマラソンの部もスタート!

スタート~5キロ  20分13秒

スタートロスは約10秒、早めに並んだ事もありスタートダッシュ。都庁から新宿の大ガードをくぐり、下り基調、昨年の霙まじりの雨を考えると今日は絶好のマラソン日和、

10キロ 40分33秒 5キロのラップ 20分19秒

飯田橋を右折して竹橋に、皇居を右に見ながら祝田橋を左折、10キロ地点の日比谷に、良い感じで余裕を持って走れている、今日は調子が良い。

15キロ 1時間01分17秒 5キロのラップ 20分43秒

日比谷を過ぎて沿道の応援がすごい、両側びっしり!増上寺を過ぎ、東京タワーを見ながら、車椅子の選手が早くも折り返して通過、程なくマラソンの先頭集団も通過、

20キロ 1時間22分14秒 5キロのラップ 20分57秒

品川を折り返して日比谷方面へ、ランナーの波が続く、20キロを過ぎても途切れる事が無い

25キロ 1時間43分45秒 5キロのラップ 21分30秒

日比谷を右折して中間地点、1時間26分で通過、銀座4丁目を左折して日本橋方面へ、足は快調だったが、身体的にややつらくなって来る、

30キロ 2時間06分49秒 5キロのラップ 22分49秒

27キロのエイドで給食、若干の休憩、気持ちをリセットして浅草を目指す、雷門辺りは人垣が2重3重に、ものすごい人だ、折り返して、スカイツリーも見える、

35キロ 2時間32分46秒 5キロのラップ 26分12秒

銀座を南下して33キロ辺り、あきかさん達の私設エイド、暫し休憩、ドリンクとおにぎり、コーラをいただく、有難うございました、35キロ地点の築地を過ぎて残り7キロ、

40キロ 2時間56分54秒 5キロのラップ 24分07秒

恒例の佃大橋の上り、海の香りがしてくる、最後にもう一度上り坂が待っている、頑張りどころ、40キロを過ぎビックサイトが見えてくる、有明駅を通過、ややペースをあげてゴールへ

ゴール 3時間07分23秒  

目標のサブスリーには届かなかったが、今年も東京マラソンを十分に楽しめた、多くの友人、知人に応援していただき、とても嬉しかった、感謝の気持ちでいっぱい!今季の3時間切りは荒川で・・・。来週は三浦国際マラソンを走る予定です。

|

« 東京マラソンの受付 | トップページ | 第29回三浦国際市民マラソン »

コメント

ごぶさたしています。

frunの高橋です(といってもfrun、しばしごぶさたですが..)。

お仕事にランに素晴らしいです。

東京マラソン、39km地点で、沿道よりアカレンジャー仮装で「frun、頑張れ!!」と応援させていただきました。

機会あれば、クジラさん等とお店に伺いたく思っているのですが、なかなか..。

また伺います(^^)。

投稿: 高橋 | 2011年3月13日 (日) 08時23分

高橋さんこんにちは、お久しぶりです、39キロ地点で応援されていたのですね、ありがとうございました、5月のクジラさんの釣行オフで、タイミングが合いましたらぜひ御来店下さい、ではでは。

投稿: さくら家の店主 | 2011年3月14日 (月) 00時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 東京マラソンの受付 | トップページ | 第29回三浦国際市民マラソン »