第60回別府大分毎日マラソン その3
別府入りして三日目、昨夜はお疲れさん会等で若干飲みすぎた、でも早起きをして朝から貸切の露天風呂でまったりと・・・、足の疲れも無く、朝食を美味しく頂く。今日は大分県中津市在住の友人が観光案内をしてくれる予定、旅館喜楽さんをチェックアウトして友人の車で別府市内を巡る、
別府の地獄めぐり、平日だが観光客の人が多い、ここは血の池地獄、
蒸気が上がっている
赤く見えるのは温泉水ではなく、堆積したもの、
まさに血の池地獄のようだ
昭和の始めには大爆発があったらしい
友人とツーショット
海地獄へ
コバルトブルーの池、水深は200m有るらしい!本当かな?源泉は98度、温泉たまごの竿が見える。
其処此処で蒸気が湧き上がっている
岩で被いをしていなければいったい何メートルくらい蒸気が吹き上がっているのか?
迫力満天
地獄めぐり終了
明礬(みょうばん)温泉に、この地区に来るととにかく硫黄臭い、此処の温泉は傷等には特に良いらしい、
湯の花 を造るむろ(?)
湯の花か咲いている
此処は家族風呂、1時間2,000円~2,500円。この上の山の中腹に大きな露天風呂の温泉が、此処は600円で入れた、地元の人が利用するところらしい、その後中津に移動して福沢諭吉の生家を見学、中津城を見て中津駅に此処で友人と別れて小倉に、小倉から新幹線で新横浜に、4時間半の列車旅、帰宅の途に着く、飛行機も良いが新幹線も早い!
今回の別府遠征終了、充実した旅行になった、友人にも感謝!
| 固定リンク
コメント