奥武蔵ウルトラマラソン
奥武蔵ウルトラマラソンに参加してきました。埼玉県毛呂山運動公園スタート・ゴールの77キロ。暑い熱い夏の祭典。しかし、今年はしっかりと練習ができておらず、77キロを全力で走りきる足が出来ていない、楽しんで走る事に。
午前7時にスタート!ゆっくりと後方から、友人知人と談笑しながら、キロ/6分15秒前後の入りか、今日はストップウォッチも押さずに。約3キロごとにあるエイドを期待しながら、ボランティアさんと喋ったり、充実の食べ物をいただいたり。鎌北湖を通過して奥武蔵グリーンラインに入り、ようやく涼しい風が吹いてきたかな、しかし此処の上りはかなりきつい、ゆっくりゆっくり、次々に抜かれるが、気にしない、顔振り峠、飯盛峠を過ぎて、時おり現れる絶景に癒される。淡々とイーブンペースで走り、ようやく40キロ通過、まだまだ行けそうだ、此処までいったい何リットルの水分を取ったのだろうか、お腹も常にぽちゃぽちゃ状態、県民の森を過ぎて折り返し地点、46.4キロ。此処から余力を見ながらペースアップ、徐々にギアーが入った感じ、周りのランナーとは次元の違うペースで追い上げる、60キロ通過、やや足が痛くなってきたが、残り17キロ、此処からが頑張りどころ。70キロ地点、2年前の悪夢のリタイア地点、快調!追い着いたランナー2人に”9時間切れますかね?”と聞かれ。時計を気にしていなかったので、逆算、キロ/5分でギリギリ行ける、”いけるよ~”と声をかけてスパート、70キロ走ってこんなに足が残っているとは、鎌北湖を過ぎラスト2.3キロ。グングン加速してゴールに飛び込む!
ゴールタイム 8時間55分42秒
ゴール後テントの裏で横になり熟睡、大粒の雨で目覚める、ゲリラ豪雨!雷が凄まじい、まだゴールしていないランナーもいたが、危険なので車に避難、車が流されるぐらいの大雨、2時間ほど続く、幸いけが人はいなかったよう、雨が落ち着い帰路に、途中八王子バイパスで眠くなり、2時間ほど仮眠、なんとか無事帰宅する。
今年は練習不足のため完走も怪しいかなあ?と思っていたが、後半は粘れた感じ、夏場の恒例、奥武蔵を無事に」完走できた、来年はもっとしっかり準備をして記録にチャレンジしたい。
| 固定リンク
コメント