東京夢舞マラソン
第12回東京夢舞マラソンに参加してきました。とみんの広場スタート・ゴールの42.195キロ。交通規制無し、信号を守って歩道を走る、元々は”東京マラソンを実現しよう”の趣旨から始まった大会、同じTシャツを着て都内を走りアピールする、東京マラソンが始まっても続いている、都内の名所をゆっくりと巡る、楽しく走れる大会だ。
都庁を見ながらのスタート、天気も上々絶好のマラソン日和。新宿駅を通過して新宿御苑に四谷駅を過ぎて赤坂見附、約5キロ地点。
国会議事堂、首相官邸を見ながら皇居に、今日も多くのランナーが走っている。
英国大使館前通過
靖国神社、多くの人出が。此処から九段下を通って水道橋を通過。
東京ドームを横手に本郷から根津神社、約15キロ地点通過、千駄木から谷中霊園、上野方面へ
科学博物館前、お決まりのシロナガスクジラ、上野を過ぎ三ノ輪、約20キロ地点、隅田川を目指す
隅田川着、
東京スカイツリーの周りをぐるっと巡る
やや幻想的、雲の切れ間から太陽が、上の方にはまだ重機が1つのっていた、完成が近い。
浅草雷門前、多くの観光客でごった返している、此処はゆっくりとウォーキングで、並木の藪蕎麦は改装中であった。
合羽橋の道具街を散策、料理道具が何でも揃う、今日は定休日のところが多い、
不忍池着、名物の蓮は時季ではなかった、30キロ地点通過。此処から飯田橋を経由して目白方面へ、西武新宿駅周辺、40キロ地点、
ラストはちょっとだけペースを上げてフィニッシュする、最後の写真がピンボケ。
今回も楽しく走れた、この大会が一番楽しく走れるな~、2年ぶりの参加となりましたが、おすすめの大会です、去年と一昨年はハセツネCUPとかさなってしまったので不参加でしたが、都内をユルユル巡る、コースも様々、来年もぜひ参加したいとおもいます。
| 固定リンク
コメント