別府大分毎日マラソン その2
レース当日の朝、早めに起床して外へ出る、風はなし、気温も高からず低からず、かるくジョギングをしてホテルに戻り、温泉にマッタリと浸かってから朝食を、部屋に戻って横になり、だらだらと時間が流れていく。9時半頃に動き出し、北浜からの送迎バスに乗り込む、スタート会場の”うみたまご”に程なく着く。天候は曇り、朝から気温も上がっていない、気合のランシャツ、ランパンにアームウォーマーで走ることに、徐々にテンションも上がってきて入念にアップ、ストレッチを。スタート前にあんこ餅を2個食し準備完了、召集の合図でゼッケン番号順にきっちりと整列する、招待選手とエリートランナーがスタート位置に着いた後、移動を開始、後方にスタンバイする、12時にスタート!
高崎山、うみたまごをスタートして亀川方面へ、のっけから周りのペースが速い、流れに乗りながら走る。
スタート~5キロ 20分21秒
スタートロスを考えるとキロ/4分を切るペース、若干速めだ
10キロ 40分39秒 5キロのラップ 20分17秒
10号線を海沿いに、亀川バイパスを折り返して、ここまでは良い感じで走れている、体感よりもタイムが出ている感じ、別府タワー周辺は多くの人が応援に繰り出している、人垣が二重三重に!気合が入る。
15キロ 1時間00分59秒 5キロのラップ 20分20秒
風もほとんど無く、別府湾沿いを潮の香りを受けながら走る、昨夜は睡眠十分で好調かな
20キロ 1時間22分02秒 5キロのラップ 21分03秒
スタート地点のうみたまごを通過して大分方面に南下する、中間点を1時間26分44秒で通過、十分にサブスリーが狙えるタイムだ
25キロ 1時間43分07秒 5キロのラップ 21分04秒
大分駅に近ずくにつれて応援の方がビッシリ、ありがたい。
30キロ 2時間04分13秒 5キロのラップ 21分06秒
海沿いに別れを告げて弁天大橋の上り下り、ペースを維持して右折しぐるっと回り折り返す
35キロ 2時間25分32秒 5キロのラップ 21分18秒
ちょっと苦しくなるがペースは維持できているキロ/4分15秒
40キロ 2時間47分42秒 5キロのラップ 22分10秒
35キロを過ぎて足の感覚がなくなってきた、弁天大橋の2回目の上り下り、ややペースが落ちるがサブスリーがまだ見えている、38キロ辺りを左折して大分駅方面へ、カーブで足がもつれて転びそう、あと少しだが足に来ている、腕振りを意識して前傾、気持ちだけでゴールを目指す、舞鶴橋の上りをクリアーして競技場へ向けて左折、またも足がもつれて危うく転倒、スタジアムが見えてペースを上げトラックに入る、残り400m、時計を確認してサブスリーを確信しラストスパート!
ゴール 2時間57分33秒
サブスリー達成!ボランティアさんにタオルを掛けて頂き給水、嬉しさがこみ上げてきました、ここのところずっと低迷して、一週前の勝田でも撃沈したので今日は半信半疑でスタートラインに立ちました、最後はきつい走りになりましたが、粘ってゴールできました、今日は気温等の条件が最高に良かった事、睡眠十分で体調が万全であった事、全てが上手くかみ合った結果かなと。別大の奇跡!
会場から別府に移動、温泉で体を十分にほぐしてから友人達と完走パーティー、祝福の言葉をいただき嬉しかった!今日は美酒に酔いました。
| 固定リンク
コメント
久々のサブスリーでしたね。お見事です!
投稿: 悠歩 | 2012年2月10日 (金) 23時57分
マスター、やりましたね!
忙しくて忙しくて、それでも走り続けて、ついにサブスリーに復帰。素晴らしいです。さぞかし酒が美味かったことでしょう。私も頑張ります。
投稿: サザン秀 | 2012年2月11日 (土) 06時46分
マスター
サブ3 すばらしい
努力は報われますね。
投稿: まさ | 2012年2月11日 (土) 09時43分
素晴らしい走りでした!
まさに漢!
関さば、関あじもうまかったですね。
また来年一緒に別大に!!
投稿: 会長 | 2012年2月12日 (日) 00時28分
悠歩さんこんにちは、コメント有難うございます。本当に久しぶりに良い感じで走れました。霞ケ浦ではご一緒ですね、あと2ヶ月お互いにがんばりましょう。
投稿: さくら家の店主 | 2012年2月12日 (日) 02時44分
サザン秀さんこんにちは、久しぶりに良い走りができました、猫ひろしにはかないませんでしたが。一週前の勝田ではヨレヨレだったのでびっくりです、秀さんも諦めずに目標に向って走り続けてください、良きライバルとしてお互いがんばりましょう。
投稿: さくら家の店主 | 2012年2月12日 (日) 02時50分
まささんこんにちは、コメント有難うございます。マラソンはまさに積み重ねですね、自己ベストを連発していたまささんに刺激を大いにいただきました、青梅ではお会いできそうですね、ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2012年2月12日 (日) 02時54分
会長さん、別府お疲れ様でした。前日からずーっとお付き合いいただきありがとうございました、来年の別府はカテゴリー2を確保できましたので、またご一緒させてください、東京での激走を期待しています、ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2012年2月12日 (日) 02時58分
素晴らしいサブ3!!
別大、お疲れ様でした。そして見事なサブ3での完走、おめでとうございます。
同日同時刻、磯子の海ってぺりを走りながら、「別大組はどんな感じなんだろうか?」と考えておりました。
↑「そんな余裕無かっただろっ!!」ってツッコミは無しってことで。
関鯵関鯖サブスリーなんて、羨ましいの3連発。次回の快走を期待しています。
デワデワ
投稿: XJR13クジラ | 2012年2月12日 (日) 16時14分
二週連ちゃんのレースお疲れ様&サブ3おめでとうございました~~~。
勝田では、風邪気味の中クマさん遅い為、お待たせしてしまい申し訳有りませんでした。
本当は、別大の前に酒乱ナーさんとののさんと激励に伺う予定だったのですが・・・。
私がちょっと風邪気味になり断念しました~~~。
勝田は、本当に寒かったので店主さんの体調心配してました。
でも、本当に良かったです。
お仕事もお忙しい中、練習もされて本当に凄いです。
また、お話しを伺いに行きたいです。
投稿: あきか | 2012年2月13日 (月) 09時29分
くじらさんこんにちは、コメント有難うございます。ハーフのメインレース、神奈川マラソンはいかがでしたか?条件も良く良い走りができたことでしょう、青梅か三浦でご一緒できそうですね、ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2012年2月14日 (火) 03時51分
あきかさんこんにちは、コメント有難うございます。あらためて勝田での3位入賞!!おめでとうございました!絶好調ですね、次回はどこを走られるのか?私はこの時季、寒さも省みず追い込みすぎて体調を崩すと言う失態を何度かしてしまい、自己管理の無さに呆れていましたが、なぜか別大の時だけ絶好調だったのが不思議でなりません、まさに奇跡です。あきかさんの走りに大いに刺激をいただき時間を無理やり作って練習した結果かなと、次回ご一緒できるのは霞ケ浦ですかね、がんばってください。
投稿: さくら家の店主 | 2012年2月14日 (火) 04時04分
すばらしい、タイムお疲れ様です。
しかも、別大での記録すごいです。
東京マラソン応援ありがとうございました。
さくら家さんと同じく勝田は撃沈しましたが、東京でリベンジできました。
投稿: やまちゃん・茨城 | 2012年2月27日 (月) 23時06分
やまちゃんこんにちは、コメント有難うございます。東京での快走、サブスリー!おめでとうございました。豊洲の辺りでまだまだ元気一杯の走りでしたから、行けるはずと思っていました、同年代のやまちゃんにいつも刺激を頂いています、良きライバルとしてお互いにがんばりましょう。
投稿: さくら家の店主 | 2012年2月29日 (水) 03時57分
ごぶさたしております。
久々に拝読に伺ったら見事なサブ3記事!!
おめでとうございます。
さすがですね。
私なんか先日の「東京」は4時間1分の悲惨な走りでした。確か、35kmというか、橋の上でさくら家さんと目が合ったような気がしますが、いかがでしたか?「必勝」のハチマキが似合わない最低の走り中でした...。
今度、クジラさんとうまく都合つけて予約してお店にお伺いしたく思います。それでは!
投稿: frun 高橋 | 2012年3月 5日 (月) 16時12分
Frun高橋さんこんにちは、今年の東京マラソンは応援に回りました、豊洲の橋の上でしっかりと高橋さんにお声かけできましたし、FRUNのメンバーさんや友人知人にもたくさんお声掛けさせていただきました、皆さんの快走にとてもパワーをいただきました。くじらさんの釣行後のオフ会に良かったら来店下さい、5月くらいかな?ではでは。
投稿: さくら家の店主 | 2012年3月 5日 (月) 21時12分