« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月21日 (日)

第3回甲州フルーツマラソン

Pa210020

第3回甲州フルーツマラソンに参加してきました、すばらしい天気に恵まれて、南アルプス方面は頂上に雪も見える、今日はハーフマラソンに出場、勝沼ぶどう郷駅から会場までシャトルバスで移動、3.5キロのファミリー、10キロのロード、大菩薩コースに続いて10時にスタートする、風はなし、気温も暑くなく寒くなく、絶好のマラソン日和、スタート直後から上り坂の連続、なかなか厳しいコースだ、ここのところ調子も上々、久しぶりのハーフマラソン、ちょっと飛ばしすぎかな、

6キロ 27分16秒

フルーツラインに入って上り下りの連続、甲府盆地とアルプスの山々の眺めがすばらしい、

9キロ 39分44秒

フルーツラインから大菩薩方面への分岐を過ぎて程なく折り返し、塩山駅方面へ向いやや下り

12キロ 51分30秒

ここからさらに厳しい上りが、前半早めに入ったつけが、

15キロ 1時間06分28秒

勝沼ぶどう郷駅を過ぎて下りに入る、ペースを維持しながらぶどうの丘通過、ラスト2キロで女性1位の選手に抜かれる、ちょっと気持ちが切れたが、無事にゴールする。

ゴール 1時間30分36秒

ゴール後はぶどう食べ放題、ワイン飲み放題、たっぷり堪能しました、

Pa240021

参加賞の蒼龍ワイン、老舗のワイナリーのもの、お弁当もついてなかなかお得な大会です、来年もぜひ参加したいとおもいます、来週は、あつぎマラソンを走る予定です。

| | コメント (0)

2012年10月 7日 (日)

東京夢舞マラソン

Pa070008

東京夢舞マラソンを走ってきました。国立競技場スタート・ゴールの42.195キロ、信号を守り歩道を走る、東京見物をしながらゆっくりと、競技場を出て渋谷を目指す、雨模様のあいにくの天気だ、雨合羽を着て東京タワーを目指す。

Pa070009

ここから皇居方面に走る、10キロ地点通過

Pa070011

日比谷公園着、イベントが行われているようだ、皇居ではマラソン大会が、

Pa070013

東京駅、新しい駅舎、観光客やスケッチをする人、ごった返している、八丁堀方面、15キロ通過

Pa070014

隅田川を渡ってうっすらとスカイツリーが見える、月島方面へ、もんじゃ通りを過ぎて両国方面へ北上、20キロ通過

Pa070016

江戸東京博物館前通過、長崎橋からスカイツリーを眺め、香取神社へ、ここはスポーツの神様らしい、

Pa070019

東京スカイツリー前、観光の人・人・人、神田明神方面に、雨が上がって明るくなってくる、合羽を脱いで身軽に、30キロ通過、九段下から東京大神宮へ

Pa070020

神楽坂、歩行者天国、ここは歩いて通過する、35キロ地点、商店街は人がごった返している、早稲田方面へ走り新宿方面へ一気に南下、新宿御苑沿いに走って国立競技場にゴールする、5時間余りの東京散策が終了、大変楽しく走れました、夢舞マラソンはとてもよろしい大会です、おすすめします。来年いかがですか。

| | コメント (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »