« 北海道戸井産の本鮪 | トップページ | 朝獲れのかんぱち »

2022年10月 9日 (日)

東京夢舞マラソン

東京夢舞マラソンに参加してきた、大会参加は何年ぶりだろう、元々は東京マラソンを実現するために始まった大会、参加賞のTシャツを着てアピールしながら走る、東京マラソンも実現され、役割も終わったが、楽しみながら走れる大会として存続している、コロナの影響もあり3年ぶりの開催、国立競技場近くの絵画館前をスタートする42.195キロ、今回はゼッケンナンバー9❗️第1グループで9時に号砲、

F0b9d67e85044f7b91d95747372b9329

信号を守り歩道を走る、東京の名所を巡るマラニック、

A46dadacf9df4895933fa5bc7c163471

東京タワー、

E8bc61b209ec413ebd183742956ac071

スポーツの神、香取神社給水をしながら、ゆるゆると走る

34f3e25bc1464665bbd64f48749ed25a

今日はこんな怪しい出立ちで、感染対策をして

Cc76a7a14ccb44eabc20d6d4265d2f6c

何年か前の参加賞のTシャツを着て走る、25㌔〜30㌔通過、ちょっぴり脚がつらくてなっている感じ、持参したおにぎり🍙を食べながら、

C1d8c3c82b334037854dc6c8f331ec26

靖国神社の前で一礼、そこから神楽坂を通り過ぎて新宿方面へ、ラスト2km.国立競技場が見えて、ゴール地点へ、

Fd18b34787ee48578145d17e90e4c285

手作り感たっぷりのゴールテープを切る。

スタッフの皆さん、ボランティアの方々のおかげで楽しく走る事ができた、ありがとうございました、来月にハーフマラソンを走る予定です、痛めている左のハムとアキレス腱のケアーをしつつ臨みたいと思います。



|

« 北海道戸井産の本鮪 | トップページ | 朝獲れのかんぱち »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 北海道戸井産の本鮪 | トップページ | 朝獲れのかんぱち »