« 2023年8月 | トップページ

2023年9月24日 (日)

北緯40°秋田内陸リゾートカップ、完走

秋田内陸リゾートカップ、完走しました、40kmあたりの大覚野峠で脚がツルアクシデントしかも立て続けに3回、3回目はなかなか治らず、なんとか収まっても脚に激しい痛みが、リタイアを考えましたが、トボトボ歩いているうちになんとか回復、そこから前を追う展開に、

速報で、12時間30分辺り、ラスト10kmは脚が動かず気力と沿道の声援でなんとかゴールしました。完走記は気が向いたら書きます。

| | コメント (0)

秋田内陸リゾートカップ、スタート

秋田内陸リゾートカップ、スタート前、

Img_0313

気温12℃、肌寒い、ロングタイツにランパン、上はアンダーシャツ、ロングスリーブ、半袖シャツ、腕にアームウォーマーで、昼間は25℃になる予想、いよいよです。

| | コメント (0)

2023年9月23日 (土)

秋田へ遠征

土曜日から3日間休みをとって秋田へ、新幹線で角館に着く

Img_0310_20230923172501

角館の街を歩いて散策、

Img_0304

武家屋敷の通りを

Img_0305

Img_0306

ゆるゆると歩いてマラソンの受付会場へ移動、

Img_0308

明日のスタートは4時半、早めに就寝する。

| | コメント (0)

2023年9月22日 (金)

今日の入荷

今日入荷の魚介類、北海道根室上がりの‘’新さんま‘’ようやく少し太ってきた、航空便で到着した、庶民の味覚、

Img_0301

石川産の甘エビ、甘味あり、鮮度良し、刺身でいけます、

Img_0302

近海の‘’めとういか‘’柔らかくて美味しい、刺身でどうぞ、

Img_0303

今日のおすすめでした。

| | コメント (0)

2023年9月18日 (月)

休日のLSD

休日にロング走、気温は高めだけど風が強い、秋の気配が、 

Img_0297

所々彼岸花も咲いている、すすきも穂が、気持ち良く5時間ほどのLSD、調子は上がっている感じ。

| | コメント (0)

2023年9月15日 (金)

今日の入荷

今日入荷の魚介類です、北陸産の‘’のどぐろ‘’、やや小ぶりだが脂ののりはいい、炙りの刺身で

Img_0294

石川産の甘エビ、鮮度良し、甘味があって美味しい、

Img_0296

北海道産の鰤、8kgサイズ、ようやく脂が乗ってきた、刺身でいけます、

Img_0295

今日のおすすめでした。

| | コメント (0)

2023年9月 4日 (月)

今日の入荷

今日入荷の魚介類、千葉産の目光(めひかり)少し深い海にいる10センチ位の魚、

Image_20230904170901

唐揚げで美味しいです。

北陸産の蓮子鯛、こちらは塩焼きが美味しい、

Image_20230904171001

今日のおすすめでした。

| | コメント (0)

2023年9月 3日 (日)

休日のロング走

休日を利用してゆるゆるとロング走、いつもの境川沿いを下流へ、9月に入って風が心地よい、爽やか!いい感じで走れている、お米の刈り入れも近い、早くもススキ🌾が穂を、帰りは思ったよりバテバテ、痛めていたアキレス健とハムの状態も今ひとつ、走りながらケアーしていかなくては、

Img_0293

先日久しぶりにシューズを購入した、アシックス、ゲルカヤノ30、話題の最新モデル、まだ試していないが、厚底な感じ、今履いているファインフェザーが少し疲れてきている、練習用になればと、履き心地はまた後ほど。

| | コメント (0)

« 2023年8月 | トップページ