« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月31日 (火)

今日の入荷

今日入荷の魚介類、北海道産の‘’キンキ‘’、脂がのっていて美味しい、

Img_0360

塩焼きか煮付けでいけます、

相模湾の地魚‘’がます‘’新鮮、脂あり、塩焼きでどうぞ、

Img_0359

北陸産の‘’ひげだら‘’、刺身にして、ふぐに似た食感、薄めに引いてポン酢でどうぞ、

Img_0358

今日のおすすめでした。

| | コメント (0)

2023年10月28日 (土)

今日の入荷

今日入荷の魚介類です、江戸前千葉産の‘’小肌‘’

Img_0355_20231028163801

さっとお酢でしめて、腕の見せどころ、

北海道羅臼産の天然ぶり

Img_0356

9kgサイズ、脂ののりも上々、刺身でどうぞ、

石川産の‘’甘エビ‘’

Img_0357

鮮度良し、甘味あり、今日のおすすめでした。

| | コメント (0)

2023年10月27日 (金)

今朝入荷の魚介類

今日入荷の魚介類です、小田原産の‘’かんぱち‘’近海の天然地魚、朝取れです、

Img_0354

刺身でどうぞ、同じく近海の地魚、‘’まこがれい‘’朝取れ、ぷりぷりの白身魚、

Img_0353

クセもなく上品な味わいです、薄めに引いてポン酢やわさび醤油で、

こちらは北海道網走湖産の‘’白魚‘’、旬の味わい、

Img_0352

ポン酢で美味しいです、今日のおすすめでした。

| | コメント (0)

2023年10月26日 (木)

今日のおすすめ

今日の入荷です、岩手産の松茸、傘がやや開いているが香りは抜群、

Img_0350

土瓶蒸しでどうぞ、

青森産の‘’あおり烏賊‘’しっかりと歯ごたえがあり甘味も十分に

Img_0351

今が旬の烏賊です、刺身でどうぞ、

相模湾、長井上りの‘’かいわり‘’縞鯵に似た身質、

Img_0349

新鮮地魚です、刺身でどうぞ、今日のおすすめでした。

| | コメント (0)

2023年10月 8日 (日)

東京夢舞マラソン

東京夢舞マラソンに参加してきました、国立競技場近くの絵画館前スタート/ゴールの42km.信号を守り、歩道を走る、東京見物のマラニック、

Img_0336

今回の参加記念Tシャツは青、多くのランナーがそのシャツを着て走っている、青いシャツが東京を行進するかのように、

Img_0338

話題の虎ノ門ヒルズ、

Img_0340

東京駅を通過して

Img_0341

月島のエイドステーション、さすがにもんじゃ焼きはありませんが、水分補給して、

Img_0342

亀戸梅屋敷、今年は此処にエイドステーションが、獅子舞など盛り上げていただきました、

Img_0343

押上のスカイツリー、お決まりのスポット、天気はいまいちだけどやはり圧巻の存在感、

浅草を通過して今日は合羽橋道具街のイベントが、コースアウトして道具街へ、酒器の良いのが有ればなぁと、箸も物色して、人手がものすごい、半数以上は海外からの観光客か?考えていた以上に時間がかかり、なんとか宅配便で送っていただく手配も完了して、再び走り出す、此処からは観光の余裕はなし、ひたすらゴールを!時間内完走を目指す、神宮に帰ってきて、残り5分、ラストスパートです、制限時間3分前にゴールする。ゆるゆると走ったけど東京見物も楽しかった、おまけに道具街での抽選会で2等と3等をゲットした、年に一度のイベント、今年も楽しく走ることができました、

Img_0337

来年も予定が合えば参加したいと思います。




| | コメント (0)

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »